よさそうなので、急ぎ投稿しておきます。
赤外線カメラ付きのiPhoneケースが驚くほど実用的(wired.jp)
2014.7.31 THU
赤外線カメラ付きのiPhoneケース「FLIR One」。画面上の温度分布がわかり、動画撮影なども可能だ。
赤外線カメラなどを製造するFLIR(フリアー)社から、赤外線カメラ付きのiPhoneケース「FLIR One」が登場した。無料アプリと一緒に使えば、さまざまな物体を熱的特性でスキャンし、画像をキャプチャすることができる。
(後略)
赤外線カメラ付きのiPhoneケース「FLIR One」。画面上の温度分布がわかり、動画撮影なども可能だ。
赤外線カメラなどを製造するFLIR(フリアー)社から、赤外線カメラ付きのiPhoneケース「FLIR One」が登場した。無料アプリと一緒に使えば、さまざまな物体を熱的特性でスキャンし、画像をキャプチャすることができる。
(後略)
レゴで遊ぶようにハードウェアのハッキングを可能にするlittleBits(リトルビッツ)。この愉快なモジュラーキットがこのほど、ネットのプラットフォームをつくり出した。
(後略)
問題:ホワイトハウスとYouPornが共通でもってるもの、なーんだ?こたえ:canvas fingerprinting「canvas fingerprinting(canvasの指紋採取)」というのは、最近大手サイトで採用が広まってる新手のオンライン追跡ツールのことです。クッキーと違って、ユーザー側からは探知もブロックもできないという、とんでもない野郎です。まさにユーザーの知らぬ間にウェブの閲覧行動がサイトに筒抜け、というマジックミラー状態。その現状をProPublicaが記事にしていますよ。「canvas fingerprinting」を最初に発見したのはプリンストン大学と英ルーヴェン大学の研究チームです。ここが発表した「The Web Never Forgets(ウェブは絶対忘れない)」というタイトルの論文によると、今や人気上位10万件のウェブサイトのうち5%はこの技術をユーザー行動追跡に採用しているのだそうですよ?採用しているのは例えば、Whitehouse.gov、ペレズ・ヒルトン、PlentyOfFish、Rap Genius、CBS、YouPornなどなど。
(後略)
長野県の諏訪マタニティークリニックが、不妊夫婦を対象に、夫の実父から精子提供を受けて体外受精を実施し、118人の赤ちゃんが生まれたとする報告をまとめた。日本産科婦人科学会(日産婦)の指針では体外受精は事実婚を含む夫婦間に限定しており、第三者からの提供は指針違反の可能性がある。赤ちゃんの祖父が血縁上の父になることで、家族関係が複雑になる恐れもある。31日に東京都内で開かれる日本受精着床学会総会・学術講演会で発表する。クリニックによると、1996年11月から2013年末まで、無精子症など夫に原因がある不妊夫婦110組に、夫の実父から精子提供を受け、妻の卵子と体外受精させた。うち79組が赤ちゃんを出産し、2回以上出産した19組を含め計118人が生まれたという。
(後略)
鹿児島大学の構内で、毒グモのタランチュラが見つかりました。黒っぽい胴体と太めの足、褐色の毛がびっしりと生えている「ローズヘアータランチュラ」。チリやアルゼンチンなど主に南米に生息する毒グモです。鹿児島大学のキャンパス内で28日午後6時ごろ、掃除をしようとした職員が見つけました。サークル活動で多くの学生が大学に残っていましたが、被害などは報告されていないということです。
(後略)
株式会社アイ・オー・データ機器は28日、ネットワークカメラ「Qwatch」シリーズに認証回避の脆弱性があることが判明したとして、情報を公開した。ユーザーに対しては、製品のファームウェアを最新版にアップデートするよう呼び掛けている。「Qwatch」シリーズは、撮影した映像をネットワーク経由でPCやスマートフォンなどから確認できるネットワークカメラ。対象となるのは、Qwatchシリーズの「TS-WPTCAM」「TS-PTCAM」「TS-PTCAM/POE」「TS-WLC2」「TS-WLCAM」「TS-WLCAM/V」の各製品。これらの機器には、特定のURLにアクセスすることで認証を回避して、パスワードを含む内部設定情報を取得される恐れのある脆弱性が存在する。脆弱性が悪用された場合、カメラで撮影した映像が第三者に覗かれるなど、取得した認証情報を使用して任意の操作を実行される可能性がある。アイ・オー・データ機器では、対象製品について脆弱性を修正した最新版のファームウェアを公開しており、ユーザーに対してアップデートを行うよう呼び掛けている。アイ・オー・データ機器による通知http://www.iodata.jp/support/information/2014/qwatch/IPAによるセキュリティ情報http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20140729-jvn.htmlJVNによるセキュリティ情報http://jvn.jp/jp/JVN94592501/index.html
上司に食事や移動の時間が全くないむちゃくちゃなタイムスケジュールを組まれた経験があるという人もいるかと思いますが、これは「自分が権力を持っている」と感じる人ほど「時間の認識がゆがんでいる」ためであることが判明しました。(後略)
スマートフォンの充電器で、コネクタが変形したり、ホコリなどが入り込んだりして、発煙・発熱・発火といった事故に繋がっている――さまざまな製品の安全性を検証する製品評価技術基盤機構(NITE)は、スマートフォンなどの充電用コネクターで発生する事故が増えているとして、注意を呼び掛ける文書を発表した。
(後略)
説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「機種変更したらアプリ内で購入したアドオンはどうなる?」という質問に答えます。***アプリを利用しているとき、必要に応じて「アドオン」を購入することがあります。「アイテム」などと呼ばれることもありますが、意味するところは同じで、アプリのインストール後にアプリ内課金(In App Purchase)の形で購入するデジタルコンテンツのことです。アプリの付加機能、ゲームの追加ステージが代表的なアドオンの形といえます。アプリ内課金の形で購入されるアドオンは、いちど購入すると権利が永続するもの、ゲームアプリで使用されるコインやアイテムのように消費されるもの、30日間など有効期間が設けられるものの3タイプが存在します。
(後略)
長崎県警は27日、長崎県佐世保市の高校1年の女子生徒(15)を殴って殺害したとして、同じ高校に通う1年生の女子生徒(15)を殺人容疑で逮捕した。逮捕容疑は、26日午後8時ごろ、佐世保市内の逮捕された女子生徒の自宅マンションの一室で、後頭部を鈍器のようなもので多数回殴り、殺害したとしている。容疑を認めているという。
(後略)
日韓国交正常化交渉(1951~65年)の外務省文書の開示を日本の歴史研究者らが求めた訴訟の控訴審で東京高裁は25日、竹島問題の交渉記録など48件について、国側の主張を認めて一審の開示命令を取り消す判決を言い渡した。
(後略)
ネット投稿された100万枚の猫写真のメタデータから、猫の居場所をマッピングする「I Know Where Your Cat Lives」。人々がウェブのあちこちにいかに多くの個人データを残しているかを浮き彫りにするプロジェクトだ。
(後略)
[アルジェ 24日 ロイター] - アルジェリア航空当局者は24日、アフリカのブルキナファソから首都アルジェに向かい、消息不明になっていたアルジェリア航空機が墜落したとロイターに明らかにした。ただ同当局者は、墜落地点や事故原因に関する詳細への言及を避けた。
(後略)
【7月23日 AFP】ゾウはこれまで生物種で確認された中で最も強力な嗅覚の持ち主の可能性があるとする東京大学(University of Tokyo)の研究チームの論文が、22日の米科学誌「ゲノム・リサーチ(Genome Research)」に掲載された。論文によると、アフリカゾウのゲノム(全遺伝情報)には、においを感じ取る嗅覚受容体の遺伝子が2000個近く含まれており、これは動物の中で最多という。これは、ゾウの嗅覚能力が人間の鼻の5倍、イヌの鼻の2倍で、動物界でこれまで最も優れた嗅覚の持ち主とされていたラットの嗅覚さえもしのぐことを意味する。
アメリカではここ2~3年で「フェイスブック鬱病」という言葉がよく聞かれるようになった。フェイスブックに代表されるソーシャルメディアで、友人が夜な夜な着飾って楽しそうなイベントに参加したり、非の打ち所のない異性の友人と仲良さそうに旅行したりしている写真を見続けることで、鬱病が誘発されるという説だ。特に10代後半の若者に多いとされた。精神科医の世界では、ソーシャルメディアが直接鬱病の原因になることはないとして、「フェイスブック鬱病」の存在は否定されている。すでに鬱病の兆候がある人の症状が悪化することはあるかもしれないが、それはソーシャルメディアのみならず、どんなことでも引き金になり得るという考え方が主流のようだ。しかしフェイスブック鬱病という言葉は一人歩きし、定着した。深刻に受け止められた、というよりは、冗談半分で使われていることが多いという印象もある。だが、フェイスブック社は、これを由々しき事態だと深刻に捉えていたようだ。マイナスイメージを払拭しようと、独自の研究調査を行い、先月発表した。ところが結果的に、マイナスイメージを払拭するどころか「この会社は大丈夫なのか」と呆れられるほどの大失敗PRに終わってしまったのである。(後略)
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は23日、VHSなどのビデオテープに録画された映像をデジタルデータに変換する「思い出あんしん保管」サービスで、申し込み手続きを行った顧客の一部情報がインターネット上で閲覧可能な状態になっていたと発表した。
(後略)
NTT ドコモは、「2014夏モデル」の新型スマートフォンのうち、シニア向けモデル「らくらくスマートフォン3 F-06F」(富士通製)を7月26日に発売する。らくらくスマートフォン3 F-06F のキャッチ コピーは「使いやすく、洗練された新デザイン。家族や仲間ともっとつながる」。愛知万博のポスターや無印良品のアートディレクションを担当した原研哉氏が、手に合う形状や、本体色と統一された画面色などをデザインしている。メニュー画面がすっきりし、大きなボタンを採用し、コントラストが強くなり、従来モデルより見やすくなったという。
(後略)
米フロリダ州の陪審は、夫が肺がんで死亡したのは長年の喫煙が原因だと主張する女性の訴えを認め、米たばこ大手RJレイノルズ・タバコに懲罰的賠償約236億ドル(約2兆3900億円)の支払いを命じる評決を出した。米主要メディアが19日報じた。キャメルなどの製品で知られるレイノルズ側は「合理性を欠いた評決だ」と反論し、異議を申し立てる方針。原告の女性はシンシア・ロビンソンさんで懲罰的賠償のほか、遺族側に約1680万ドルの損害賠償も認められた。
(後略)
何とこのご時世にカセットデッキの新製品が発売されました。メーカーはテープデッキの老舗、TEAC。オートリバースのダブルカセット仕様で製品名は「W-890RmkII」と言います。お値段は直販で4万2984円。「おお、お前まだ生きていたのか!」と、中学の卒業式以来会っていない同級生の消息を知ったときのようなテンションで、私はこの物件の登場を歓迎しております。我々昭和世代には、こうしたコンパクトカセット関連製品に対し、一定のノスタルジーをもって語る権利が自動的に付与されていると信じます。そして我々旧世代は、ついうっかり「新製品が出るということはしっかりとしたニーズがあるということであり、すなわち俺たちの時代もまだ終わっていないのだ!」という怪気炎モードに入りがちです。が、残念ながらそれは違います。おそらく平成世代は、我々が何を言っているのか、さっぱりわからないでしょう。MDやiPodで育った彼らは、幸か不幸かテープのヒスノイズやワウフラッターや速度偏差を知りません。
(後略)
政府がブラジルと深海油田開発での協力に乗りだす。ブラジル沖にある大規模油田の開発に必要な洋上中継基地用の人工浮島や運搬船の建造に日本の造船技術を活用する。ブラジルの油田開発は総額20兆円規模を見込む大型プロジェクト。政府は官民一体での技術支援で日本企業の受注につなげる考えだ。安倍晋三首相が25日からの中南米訪問の際に、ルセフ大統領と会談して合意する。
(後略)
警察庁は18日、インターネットバンキングの不正送金に使われるウイルスに感染したパソコンが、国内で約15万台に上る可能性があると発表した。総務省やプロバイダーの業界団体を通じ、利用者へ注意喚起を始めた。不正送金事件の被害拡大を防ぐため、警察庁は5月30日から、米連邦捜査局(FBI)や欧州刑事警察機構(ユーロポール)と連携し、ウイルス感染したコンピューターで形成される違法ネットワークの駆除作戦をしている。この過程で、感染が疑われる端末のIPアドレスが判明。
(後略)
【モスクワ=原誠司】ロシアのインタファクス通信は、ロシア航空当局者の話として、マレーシア航空のボーイング777型機が十七日夕(日本時間同深夜)、ロシア国境に近いウクライナ東部で墜落したと伝えた。オランダのアムステルダム発、マレーシアのクアラルンプール行きで、ウクライナ内務省当局者は乗客二百八十人、乗員十五人全員が死亡したと述べた。
インタファクス通信によると、ウクライナ内務省当局者は、マレーシア機はウクライナ東部ドネツク州上空の高度約一万メートルを飛行中、親ロシア派過激組織の地対空ミサイルで撃墜されたと述べた。親ロシア派過激組織の幹部は、同通信の取材に「ウクライナ政府軍による撃墜だ」と主張した。
(後略)
【モスクワ=原誠司】マレーシア航空のボーイング777が十七日、ウクライナ東部ドネツク州で墜落したのを受けて、ウクライナのポロシェンコ大統領は十七日、政府軍と東部で戦闘を続ける親ロシア派が撃墜した「テロ行為だ」と強く非難。調査委員会を設けて本格的に原因究明する意向を表明した。米政府は、地対空ミサイルによる撃墜とみている。
(後略)
【キエフ共同】乗客乗員298人が死亡したウクライナ東部でのマレーシア航空旅客機撃墜で、オバマ米大統領は18日、ホワイトハウスで声明を読み上げ、同機を撃ち落とした地対空ミサイルは親ロシア派支配地域から発射されたと指摘、ロシアが武器を供給していると批判した上で、紛争当事者に即時停戦を要求した。
(後略)
【ワシントン共同】米国防総省のカービー報道官は18日の記者会見で、ウクライナ東部でのマレーシア航空機撃墜について、ロシアが生産するブク地対空ミサイル(SA11)が使用されたことを示す「非常に強力な証拠」があると述べた。
(後略)
JR東海が4月に提出したリニア中央新幹線の環境影響評価書に対し、国土交通省が18日に公表した大臣意見は、建設にあたって地元への説明責任を果たすよう求める一方、同社が目指す今秋の着工を事実上認める内容となった。横内知事は「できるだけ速やかに、円満に進めてもらいたい」と着工に期待感を示し、専門家は「適切に環境保全されるよう、今後は市民の監視が求められる」と指摘した。
(後略)
景気や企業業績の動きはトレンドやサイクルをなす習性があり、それを反映して動く株価もトレンドやサイクルをなす習性があります。ですから、株価チャートを見ていくときには、まずトレンドを意識すること、そして、その背景にあるファンダメンタルズの動きを考えることが大事であり、それこそが株価チャートを実践的に使いこなす最大のコツ、というのが前回の結論でした。では、株価トレンドが上昇トレンドなのか、下降トレンドなのか、横ばいトレンドなのか、それはどう判断したらいいのでしょうか。そのための切り札として移動平均線の使い方のコツを紹介していきましょう。
(後略)
"・年取ってからどんな美味しい物食べても体がポンコツだと不味い。若いうちに美味しい物を一杯食べておけ・一番に出世したかったら、その時一番できる奴のマネをしろ。楽に仕事したかったら、社内の女全員に押し倒してもOK貰える所まで尽くせ。・30年前に1年一緒に働いただけでも、一緒に働いた縁は仕事を生む。・合わない奴とは付き合うな。最初合わなかったら年を取るにつれもっと合わなくなる。・徹夜ができるのは55まで、残業ができるのは60まで。・仕事はその場しのぎの繰り返し"
【7月17日 AFP】米国の物理学者チームが、ダイヤモンドを鉛よりも高密度に圧縮することに成功したとする研究論文が、16日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。巨大惑星の謎に迫る知見をもたらす技術的偉業だという。地球上で最も硬度と強度が高い種類の炭素であるダイヤモンドは、知られている物質の中で最も圧縮が困難とされている。米ローレンス・リバモア国立研究所(Lawrence Livermore National Laboratory)などの物理学者チームが行った今回の実験では、合成ダイヤモンドのサンプルに176本のレーザー光線を一斉に照射し、圧力波を発生させてサンプルを通常の密度の4倍近くにまで徐々に圧縮した。
(後略)
兵庫県は16日、淡路市岩屋沖の明石海峡で進められてきた「潮流発電」の取り組みが、環境省の委託事業に採択された、と発表した。これまで予算がつかず大規模な実証実験が実施されなかったが、今回の採択により、全国初の実用化に向けて大きく動き出す。本年度内にも実験用潮流発電の設計・開発に入る。潮流発電は、海底に羽根のついた発電設備を設置し、強力な潮の流れを利用して発電。ケーブルを使って地上に電気を送る。維持管理のコストはかかるが、太陽光や風力と比べると気象条件に左右されず、1年中安定した発電が期待できるという。
(後略)
サンリオの“しゃけの切り身”キャラクター、KIRIMIちゃん.が、UNIVERSAL MUSIC より9月3日にメジャーデビューシングル「KIRIMIちゃん.のうた」を発売することが決定した。KIRIMIちゃん.は、サンリオが昨年行った、食べ物をテーマに新たに開発したキャラクターの一般人気投票企画「食べキャラ総選挙~食うか食われるか真剣勝負!~」でグランプリを獲得し、2014年2月にサンリオからグッズデビューしたばかりの新キャラクター。
(後略)
Google+が開始して以来、多くの人たちが同サービスの実名使用を必須とする規則に不満を訴えてきた。Googleが、YouTubeのコメントにGoogle+を使用することを要求し始めると、不満はさらに高まった。
本名が好きじゃない? 安全のためや個人的理由で別名を使っている? インターネットで広く名前を知られたくないが、YouTubeで人々を驚かせたい? それはザンネン。もし、本名を使うという選択肢がないなら、Erich Schmidt曰く、他のソーシャルネットワークを探すしかない。
(中略)
3年後、Googleはこの戦いに見切りをつけた。これからは何でも好きな名前を使える。”Assface Mcgee” のような名前を使うと問題が起きる可能性はあるが、Googleの公式発表によれば、「使用できる名前の制限はなくなった」。
(後略)
鹿児島地方気象台は16日、九州南部(鹿児島、宮崎県)が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より2日遅く、昨年より8日遅い。6月2日の梅雨入り後の降水量は、前線の活動が活発で九州を横断した台風8号の影響もあり、両県内の全観測地点で平年値を大きく上回った。
(後略)
先週末、北米で「北極からの旋風の到来で、今週央辺りから異常低温に見舞われる」可能性が警告された。昨日時点で報道は無く、発生していないようだが、カナダと米・中東部が該当し、米西部は逆に異常高温となる可能性があるとされた。また、12日、仏気象局の発表によると、「南極の仏基地で、6月としては過去最低気温を記録(平均気温−22.4℃、1956年からの平均比-6.6℃)した」。南極は過去最高ペースで氷面積が拡大しているが、寒冷化を示していると受け止められる。エルニーニョ・リスクは遠のいたところであるが、異常気象リスクは去っていないと思われる。異常低温や暴風雨の発生に、「ポールシフト」(極地の移動。現在、北極点はロシア側に1100km程度移動していると見られている。これによりジェット気流の蛇行が激しくなり、北極寒気が南下、暖気流とぶつかり易くなっている)説が有力だが、欧州宇宙機関の観測衛星スウォームの観測で、「過去6ヵ月間で地球の磁場が非常に早いスピードで弱体化している」ことが報告された。「ポールシフト」の究極は磁場の反転(北極と南極が入れ替わる)だが、地球は約3億年の間に400回程度の磁場反転を繰り返してきたとされる。
(後略)
【ニューヨーク共同】スイス製薬大手ノバルティスは15日、米IT大手グーグルから血糖値を常時測定できるコンタクトレンズの技術ライセンスの供与を受けると発表した。研究開発を進めて商用化を目指し、糖尿病患者の治療に役立てる。コンタクトレンズに付いているセンサーが涙から血糖値を検出し、携帯端末に送信する仕組み。利用者は食生活の改善などにつなげる。
(後略)
次世代エコカーの燃料電池車(FCV)に、燃料である水素を補給する水素ステーションが14日、兵庫県尼崎市にできた。市販車向けのステーションは国内初。トヨタ自動車が世界に先駆けて今年度中に売り出す予定のFCVだが、普及には水素ステーションの増加が不可欠とされている。全国に17ある既存のステーションは、実験車両にしか補給できなかった。尼崎の新ステーションは、運営する産業ガス大手の岩谷産業(大阪市)の研究所の一角につくられた。FCVが発売されるまでは従業員の教育などに使う。水素の販売価格は今後検討する。
(後略)
人間の鼻には、350ものそれぞれ違った嗅覚の受容体があり、それらがニオイを嗅ぎ分け、そのシグナルを脳に伝える。だが、嗅覚の受容体があるのは鼻だけではない。体の他の組織細胞も嗅覚の受容体を使って、ニオイの化合物に反応しているという。特に皮膚細胞の嗅覚受容体は、サンダルウッド(ビャクダン)の香りに反応し、傷の治りを早くする可能性があることがわかった。
(後略)
1996年に社会現象になった携帯玩具「たまごっち」。ブームはいったん終焉したが、最近になって小学生の女の子を中心に人気が再燃しており、9月に新作も発売する。復活の秘密は、ガラパゴス進化が生んだ安全性の高さにあった。
(後略)
パナソニック システムネットワークスは、LTE/3G音声通話対応の堅牢タブレット「TOUGHPAD FZ-E1」および「TOUGHPAD FZ-X1」を7月下旬から出荷開始する。当初の取り扱いキャリアはWindows Embedded 8.1 Handheld搭載の「TOUGHPAD FZ-E1」がNTTドコモ、Android 4.2.2搭載の「TOUGHPAD FZ-X1」がKDDI。
(後略)
総務省は14日、通信料金引き下げを目指し、通信会社の商慣行の見直し案を正式決定した。携帯電話会社が他社の通信サービスを利用できないよう端末に制限をかける「SIMロック」の解除を義務付ける。2年に一度しか違約金なしで解約できない「2年縛り」の見直しは結論を先送りした。大手3社の寡占にメスを入れたが、実際に低料金でサービスを乗り換えるには課題も残る。
(後略)
NTTドコモは14日、携帯電話の利用料金の案内方法について、2015年2月請求分(1月利用分)から、これまでの紙の郵送からウェブなどでの確認に切り替えると発表した。従来どおり郵送を希望する場合、手数料50円(税抜き)がかかる。
(後略)
DVやストーカー被害などで住民票の閲覧・交付制限を認められた人の住所が自治体から流出するケースが後を絶たない。
読売新聞が過去に表面化した事例を調べたところ、主に〈1〉制限対象者であることを見落とすなど初歩的なミス〈2〉役所の部署間の連携不足〈3〉加害者側による制度の悪用など――の3パターンあることが分かった。
(後略)
自閉症スペクトラムに苦しむ人々は、外界から入ってくる情報に対して、適度なフィルターをかけて処理することができない。彼らの目で見た世界は、果たしてどのように見えるのか。
(後略)
通信販売大手ジャパネットたかた(長崎県佐世保市)の高田明社長(65)が来年1月で退任することが12日、分かった。後任は長男の旭人副社長(35)が就任する。高田社長の退任後の役職は未定で今月末にも正式表明する。
(後略)
ジャストシステムは11日、名簿業者「文献社」(東京都福生市)から購入した通信教育大手「ベネッセコーポレーション」の顧客情報を、全て削除すると発表した。
社内調査の結果、顧客情報の出所が明らかになっていない状況で購入していたことが判明した。削除の理由を「企業としての道義的責任」と説明した。
(後略)
通信教育大手「ベネッセコーポレーション」から顧客情報が大量に流出した問題で、顧客情報のデータベースを管理する下請け業者の関係人物が、昨年末に顧客情報をコピーした履歴が残っていたことが11日、ベネッセ関係者への取材で分かった。ベネッセは、この人物が情報を流出させたと特定。警視庁生活経済課も同様の情報を確認しており、ベネッセから不正競争防止法違反(営業秘密侵害)罪で刑事告訴を受け次第、同法違反容疑で下請け業者などを家宅捜索するなど強制捜査に乗り出す。
(後略)
通信教育大手ベネッセコーポレーションの原田泳幸会長兼社長は12日、同社から流出した名簿を購入したIT事業者のジャストシステム(徳島市)が情報をすべて削除すると発表したことに対し「一方的に情報を削除することは、警察や経済産業省による原因の究明を難しくするだけでなく、お客様の不安感の払拭には至らない」と批判するコメントを出した。
(後略)
通信教育大手「ベネッセコーポレーション」(岡山市)から顧客情報が大量に流出した問題で、ベネッセの顧客情報を売買していた複数の名簿業者から、警視庁生活経済課が任意で事情聴取していたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。同課は流出経路の特定につながるとみて詳しい経緯を調べている。
(後略)
電機大手のオムロン(京都市)は12日、JR東日本から依頼された調査のため駅で撮影した利用客の映像を別の研究に無断流用した問題で、再発防止委員会を立ち上げたことを明らかにした。映像の管理体制を強化し、コンプライアンス(法令順守)の徹底を図る。関与した二十数人の社員の処分も検討する。
(後略)
生理学研究所は、自閉症スペクトラム障害者は、自分の動作を真似されている時の脳の活動が、健常者に比べて減少していることを明らかにした。(後略)
リモコン操作が可能で、16年間機能が持続する無線の避妊インプラントが、2018年に米国の店頭に並ぶ予定だ。チップ自体の大きさは2×2×0.7cmほどで、臀部、上腕、または腹部の皮下に挿入する。このチップから、ホルモン剤のレボノルゲストレルが毎日投与されることになる(レボノルゲストレルは黄体ホルモン剤のひとつで、経口避妊薬・IUD〈子宮内避妊具〉・緊急避妊薬などの有効成分として用いられている)。このチップの素晴らしいところは、16年にわたって避妊できるだけのホルモン剤を蓄えておけるという点だ。その間、維持管理も不要だ。体内のチップは安全なケースに覆われており、1回分の30マイクログラムが放出される間だけ、薬剤が蓄えられている領域に電流を流し、シールを溶かす。
(後略)
米連邦取引委員会(FTC)は10日、子供が親の許可なくスマートフォン(スマホ)のアプリから購入したゲームなどについて、親が高額請求を受けるのは違法だとして、米流通大手アマゾンに対し、料金の返還と改善策を求めてワシントン州の連邦地裁に提訴した。スマホやタブレット型端末でアマゾンの無料アプリをダウンロードしてクレジットカード番号を登録すると、次からはパスワードなしで、ゲームで遊ぶための仮想通貨などが購入できるようになっている。FTCは、このサービスで親が高額請求されるケースが相次いでいると指摘。請求は1件で約360ドル(約3万6千円)という例もあり、全体で数百万ドル(数億円)に上るとしている。
(後略)
タカラトミーは7月11日、女子小学生向けのデジタルカメラ「Decora Palette」(デコラパレット)を8月7日に発売する。カラーバリエーションは、ピンクの「ふんわりキュート」、水色の「げんきポップ」、紺色の「おとなめクール」で、価格は各9980円(税別)だ。販売目標は年間10万個となっている。
(後略)
低コストで安全性が高いマグネシウムを使い、従来の電池より多くの電気をためることができる新しい電池を京都大などのグループが開発した。材料を工夫すればさらに性能を上げられる可能性があり、電気自動車(EV)などへの応用が期待される。英科学誌サイエンティフィック・リポーツに11日発表した。(後略)
高速道路各社が11日発表したお盆期間(8月7~17日)の予測によると、上下線とも13~16日に混雑が集中し、ピークは下りが13日、上りが16日となる見込み。混雑が分散した昨年と比べると、車列の長さ、渋滞の回数、いずれも増える恐れがあるという。最も混雑するのは、東名高速道路上り線の大和トンネル(神奈川県)付近で8月16日午後4時ごろに50キロ。神戸淡路鳴門自動車道上り線の舞子トンネル出口(兵庫県)付近でも同日午後6時ごろ、47キロの渋滞が発生する見通し。
(後略)
株式会社ベネッセコーポレーションの顧客情報漏えい事件を受け、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は10日、内部不正防止の社内ルールを策定する重要性について、改めて呼び掛けを行った。
ベネッセでは9日の時点で、グループ外の内部関係者が漏えい元であると推定している。外部ネットワークからのハッキングではない、内部関係者による情報漏えいは従来から多発しており、IPAでは2013年3月の時点で対策ガイドラインを策定。一般企業などが利用できるよう、広く公開している。
ガイドラインでは、10分類・全30項目のチェックシートを元に、現状をまず把握することが重要だと説明。「基本方針を策定しているか」「内部不正対策の総括責任者を任命しているか」などの項目があり、これらを経営者、情報システム部、総務部などの各業務部門が遵守しているか、確認できるようにした。
(後略)
ベネッセグループの顧客情報漏えい問題で、経済産業省は10日、ベネッセコーポレーションに対して個人情報保護法に基づく報告を求めたと発表した。詳細な事実関係や、発覚前に講じてきた対策や、発覚以降の対応、今後の再発防止策などについて、17日までに書面で報告するように要請した。
ベネッセホールディングスは9日、通信教育「進研ゼミ」「こどもちゃれんじ」などの顧客情報約760万件が外部に流出したと発表した。特定のデータベースから情報が抜き取られ、被害は最大2070万件に上る可能性がある。記者会見した原田泳幸会長兼社長は「多大なるご迷惑をお掛けし、深くおわび申し上げる」と謝罪した。警視庁が捜査に乗り出しており、全面的に協力する方針だ。原田社長は、流出した当時社長だった福島保副会長と明田英治取締役が引責辞任することを明らかにした。
(後略)
15分ほどひとりで何もせず過ごさせる実験を行ったところ、男性の場合は67%が、じっと考えにふける退屈より、自らに電気ショックを与える刺激を選んだ。
(後略)
厚生労働省は7日の社会保障審議会医療保険部会(厚労相の諮問機関)で、紹介状なしに大病院の外来を訪れる患者に対し、従来の定率の自己負担(1〜3割)に加えて、定額の負担も求める案を示した。1回につき数千円〜1万円程度を想定している。また、1食あたり260円を徴収している入院中の食費の自己負担を200円程度引き上げ、460円程度とする方針も伝えた。どちらも早ければ2016年1月から始める。かかりつけ医などの紹介状なしに「念のため」大病院を訪れる患者は後を絶たず、大病院が救急対応など本来の役割を果たせない弊害も出ている。このため厚労省は、自己負担を増やすことで軽症患者を大病院に向かわせないことにした。医療費の7〜9割には保険が適用されるが、紹介状がなければうち数千円〜1万円程度分は、自己負担とする案を軸に検討している。
(後略)
大型で非常に強い台風8号は8日、沖縄県の宮古島に接近した。勢力は今後も強まる恐れがあり、気象庁は沖縄本島地方と宮古島地方への暴風と波浪の特別警報を継続。宮古島地方には新たに、高潮の特別警報も発表し、最大級の警戒を求めた。(後略)
“0円Windows”ことWindows 8.1 with Bingを搭載した東芝製タブレットが発売された。今回発売されたのは、ディスプレイサイズが8インチの「dynabook Tab S38」(ストレージ32GB/64GB)と、10.1インチの「dynabook Tab S50」(ストレージ32GB)の2種類。店頭価格(税抜き)は、8インチのストレージ32GBモデルが38,800円、同64GBモデルが48,800円、10.1インチのストレージ32GBモデルが49,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。このほか、近日中に10.1インチのストレージ64GBモデルとBluetoothキーボード付きモデルも発売予定。予価(税抜き)は前者が59,800円、後者が68,800円。
(後略)
味の素とキユーピーは4日、「おいしく食べられる期限」を意味する「賞味期限」の表示方法を、「年月日」から「年月」に変更すると発表した。調味料やレトルト食品など、製造から賞味期限まで1年以上ある商品が対象で、2015年7月以降に発売する商品から新しい表示に切り替える。飲料でも「年月表示」にする動きが出ており、同様の流れが続きそうだ。賞味期限を「年月表示」にするのは、売れずに捨てられてしまう商品を少しでも減らす狙いがある。
(後略)
財務省は3日、2013年度一般会計決算概要を発表した。税収は13年度補正予算の見積額を1兆5989億円上回る46兆9529億円となり、借金に当たる新規国債発行額を2年ぶりに上回った。税収規模はリーマン・ショックで落ち込んだ08年度以降で最大。安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」効果で法人税や所得税が増えたことが貢献した。経済界などでは税収上ぶれ分を法人税減税に充てるよう求める声もあり、年末の税制改正協議に向け大きな論点となりそうだ。
(後略)
サッポロビールは、「サッポロ 極ZERO(ゴクゼロ)」を7月15日に発泡酒として発売する。同商品は国税庁からの指摘で「第3のビールではない可能性がある」として、5月下旬製造分をもって販売を終了していた。今回、発泡酒となることで酒税法により以前より割高になる。同社は販売店からの注文が現時点で、昨年7月とほぼ同数の出荷数量だと明らかにしている。これは、発売後の月間平均出荷数量を約2割上回っており、計画比の104%と好調なスタートだという。
(後略)
製造・販売の免許をつかさどる国税からすれば、「酒税」は絶対にとりっぱぐれてはいけない牙城。大手メーカー相手でも容赦はしない。泡立つような「ビール戦争」の伏線は、10年前に張られていた。
(後略)
政府・与党は4日、酒税の見直しに着手する方針を固めた。風味が似ていながら税率が異なるビールと発泡酒、「第3のビール」の税負担の格差を縮小する方向だ。年末に決める2015年度税制改正大綱に改革案を盛り込みたい考え。ただ、税率の低い第3のビールなどが増税になる可能性が高く、消費者や一部業界の反発は必至。酒税見直しが実現すれば06年度以来となるが、調整は難航しそうだ。ビール類の税率は原料に占める麦芽の含有量などに応じて変わる。ビールの税率が最も高く、発泡酒の1.6倍、第3のビールの2.8倍に達する。今後の見直しでは、ビールの税率を引き下げる一方、発泡酒と第3のビールは増税し、税率の差を縮める案が軸になる見通しだ。
(後略)
全国銀行協会はインターネットを通じた不正送金の急増を踏まえ、被害を受けた中小・零細企業などの法人に銀行が補償する際の指針を定める。最新のソフトウエアを導入しているかどうかなど、銀行が補償に応じるうえで考慮する6項目を具体的に例示する。ネット不正送金の被害を避けるために、取引先の企業とともに指針で示した対策を徹底する。
(後略)
イオン、セブン&アイ・ホールディングス(HD)の流通大手2社、ローソンなどのコンビニエンスストア大手3社の2014年3~5月期決算が4日、出そろった。各社とも売上高は過去最高を更新し、4月以降の消費税増税が業績に大きなダメージを与えなかった格好となった。流通大手の連結決算では、売上高にあたる営業収益で、イオンが前年同期比17.2%増の1兆7130億円、セブン&アイが7.9%増の1兆4721億円となり、ともに過去最高となった。
(後略)
オフィス用品販売のアスクルは4日、弁当宅配サイト「ごちクル」を運営するスターフェスティバル(東京・港)と資本・業務提携すると発表した。同社の株式などを計約28億円で取得する。アスクルは11月をめどに、オフィス向けに弁当宅配サービスを開始。アスクルの配送子会社などを活用して共同配送などにも取り組む。
(後略)
【マクデブルク(ドイツ)】米グーグルの「グーグルカー」ほど人目を引かないかもしれないが、猛スピードで走行する40トントラックの運転手がハンドルを握らずタブレット型端末をいじっている様子に目をやらずにはいられないだろう。ドイツの自動車大手ダイムラーは3日、当地で世界初の自動運転トラックになる「フューチャートラック」のデモ走行を行った。この新製品は世界の運輸業界の転機を告げそうだ。自動運転技術の軸足は自動駐車などの新機能から産業利用に移りつつある。ダイムラーは2025年までにフューチャートラックの量産を始める予定だ。最高時速は85キロで価格は未定。当初は主に欧米市場をターゲットにする。
(後略)
厚生年金と国民年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は4日、2013年度の運用結果は10兆2207億円の黒字だったと発表した。過去最高だった12年度に次ぐ高水準で、運用利回りは8・64%となった。
(後略)
また新しいスマートフォン(スマホ)の発表か? そう思われた方も多いかもしれない。
6月18日、アマゾン・ドットコムのジェフ・ベゾスCEOが、アマゾン初のスマホ「ファイアフォン」の発売を発表した。日本での発売は未定だが、アメリカでは7月25日から販売が開始されるという。AT&Tが独占販売し、価格はSIMフリー版が649ドル(約6万5000円)、2年契約の場合が199ドル。発表後のさまざまな反応を見ると、この商品は割高な高機能スマホであり、あまり売れないのではないか、という推測記事が散見されるが、戦略コンサルタントの視点で見ると、競合商品にとってファイアフォンの脅威はすさまじいように思える。
(後略)
ちょっとした空き時間を有効に使っているだろうか?このほど、空き時間の売買サービス「TimeTicket(タイムチケット)」が誕生!誰でも簡単にオンライン・オフラインで自分の時間を販売することができるようになる。タイムチケットでは、他人に提供できる時間を持つユーザーが、“ホスト”として自分のチケットを登録し、0.5時間から5時間まで、自らが設定した対価で空き時間を販売。ホストのチケットに興味を持ったユーザーが、“ゲスト”として予約日時、金額を指定して購入申込を行う。ホストが申込を承認した場合、ゲストは仮支払をし、予約した日時にオンライン・オフラインで会うことができる仕組みだ。
(後略)
アサガオの花をしおれさせる遺伝子を発見したと、農業・食品産業技術総合研究機構花き研究所(茨城県つくば市)と鹿児島大学の研究チームが2日発表した。この遺伝子の働きを抑えたところ、本来半日程度しかもたない花が24時間後まで咲き続けたという。同研究所の渋谷健市主任研究員は、「花の日持ちを延ばす新しい技術開発が期待できる」と話している。
(後略)
雪印メグミルクは、チーズの原料となる生乳の仕入れ価格が上昇したとして、あわせて22のチーズ商品を来月1日の出荷分から値上げすると発表しました。対象となるのはチーズ22品目で、8月1日の出荷分から値上げされます。値上げ率は4%から14%で、例えば、「雪印北海道100 カマンベールチーズ」は400円から440円に上がります。
(後略)
物まねタレントの春一番(はるいちばん、本名・春花直樹=はるはな・なおき)さんが3日午前、肝硬変のため東京都内で死去した。47歳。岡山県出身。葬儀の日取り、喪主は未定。(後略)
【ワシントン=加納宏幸】集団的自衛権の行使を可能にする日本政府による憲法解釈変更の閣議決定について、ヘーゲル米国防長官は1日、「自衛隊のより幅広い作戦を可能にし、日米同盟をより効果的にするものとして歓迎する」との声明を発表した。「地域や世界の平和や安全に貢献しようとしている日本にとり重要な一歩だ」と評価。年末までに予定する日米防衛協力の指針(ガイドライン)改定に向け、「同盟を最新のものとする努力を補完する」と期待を示した。
(後略)
富士ゼロックスは、視覚特性に基づいて画像データの「質感」を制御し、望みの画像に簡単に加工できる「画像質感制御技術」を開発したと発表した。「画像質感制御技術」は、タブレット端末やタッチモニタ等の画面に表示された画像データを、指でなぞるだけで簡単に切り出すことができ、切り出した特定の領域を望みの色や質感に変えたり、切り出した画像を他の画像に合成することが可能。画素データの境界は独自技術で判別するという。
(後略)
元NASA職員や若いハッカー、熟練エンジニアなどのグループが、1990年代半ばに放棄され漂流を続けている宇宙探査機を、太陽を回る軌道から地球の軌道に取り戻すという壮大な夢の実現に向けて動いている。
(後略)
Q&Aサービスと言えばオウケイウェイヴの「OKWave」から、スマートフォンに特化したLINEの「LINE Q」、nanapiの「Answer」などを思い浮かべるかも知らないが、企業を支援するQ&Aサービスも存在する。弁護士ドットコムの「弁護士ドットコム」もそうだし、walkntalkの「Visasq(ビザスク)」もそう、今回紹介するビズグラウンドの「Bizer(バイザー)」もそういったサービスの1つだ。Bizerは、会社運営に関する手続きについて税理士や社労士、行政書士、司法書士といった士業の人々にオンラインで相談できるサービスだ。価格は月額2980円で、相談回数は無制限となっている。
(後略)
キヤノンマーケティングジャパンは2014年7月1日、自宅のインクジェットプリンターで証明写真を作成するためのスマートフォン用アプリ「スマホで証明写真」を発表した。使いたい写真をスマートフォンに転送し、履歴書やパスポートなど用途を選ぶだけでプリントできる。アプリはAndroid用のみ用意し、価格は100円(税込み)。
(後略)
西アフリカでエボラ出血熱の感染が史上最悪規模の拡大を続けている。これまでに635人が感染、うち60%以上が死亡している。世界保健機関(WHO)は先週、感染拡大を防ぐための大胆な対策の必要性を訴え、7月2日と3日にギニアとリベリア、シエラレオネ、近隣8カ国の保健大臣を集めて会議を開催すると発表した。
(後略)
「蔦屋書店」などを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と凸版印刷子会社のブックライブ(東京・台東)は30日、電子書籍事業で提携し新サービスを始めると発表した。CCCが運営する書店で書籍を購入するとその電子版を無料でもらえるか、通常より大幅に安く購入できる。自宅では紙の書籍で読書を楽しみ、通勤の際にはスマートフォン(スマホ)で続きを読みたいという消費者ニーズにこたえる。新サービス「AirBook(エアブック)」を年内にも始める。CCCのポイントサービス「Tポイント」と、電子書店「ブックライブ」のIDを連携させ、購入した書籍の電子版が自動的にスマホのアプリ内の本棚に入る仕組み。ダウンロードで電子版のデータを取り込むため、いつでも続きをスマホなどで読める。
(後略)
物流の世界に大異変が起こっています。運送会社は「運べない」「運ばない」の大合唱をし、物流費アップを避けたい荷主である企業は大改革へとかじを切り始めました。一方で、異業種のコンビニエンスストアなどが、新たなモデルを引っ提げ、物流業界に参入しようとしています。今週号の特集では、動乱の物流業界に迫ります。
(後略)