Translate

2015年2月22日日曜日

ノートン、更新時に障害発生

 こんにちは、稲田商会です。

 身近なところで起きた障害ですので、ご注意ください。

ノートン更新で障害 IE起動せず セキュリティー対策ソフト(東京新聞)
2015年2月22日 朝刊
 情報セキュリティー大手シマンテックは二十一日、パソコン用セキュリティー対策ソフト「ノートン」を、同日付の最新バージョンに更新すると、米マイクロソフトのブラウザー(閲覧ソフト)「インターネット・エクスプローラー(IE)」が起動しなくなる障害を一部で確認したと発表した。
 シマンテックは原因を調査している。同社の日本法人は、短文投稿サイト「ツイッター」で、「アップデートを実行すれば(問題は)解消される」と対処法を示した。 
(後略) 
出典:東京新聞

普通の人が裕福になるためにはどうすればいい?

 こんにちは、稲田商会です。

 面白い評論です。

鈴木貴博「経済を読む“目玉”」-第26回 どうやら「起業は割に合わない」は本当らしい?9割の普通の人が富裕層になる唯一の方法(Business Journal)
2015.02.21
 仏経済学者トマ・ピケティがブームである。昨年後半から今年にかけて多くの経済紙がピケティの『21世紀の資本』(みすず書房)を特集し、NHKの『白熱教室』にも登場した。
 ピケティは過去200年間の世界中の税務統計を集めて、その結果「r>g」という大発見を世の中に提示した。過去200年間、世界全体で資本収益率(r)は常に経済成長率(g)を上回っていたと結論付けた。そのメカニズムによって、資産を持つ富裕層に富が集積していくことになる。そこでピケティは全世界的に富裕層へ課税をして、富の偏在を解消していくべきだと説く。これが現在巻き起こっているピケティブームの一番主要な論点である。
 さて、本連載は常に世の中をウラ読みするコラムなので、本稿では世の中で議論されている正調のピケティ議論ではない、もうひとつの読み方について考えていきたい。 
(後略) 
出典:Business Journal

日輪の力を借りて

 こんにちは、稲田商会です。

 これ、もし直撃すると電子レンジ状態になったりしないんですかね。

宇宙太陽光発電:実現へJAXAが無線送電実験…来週開始(毎日新聞)
2015年02月20日 21時40分(最終更新 02月20日 22時54分)
 宇宙に巨大な太陽光パネルを広げて地上に電気を送る「宇宙太陽光発電」の実現に向けて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが、電気を電波に変え、高い精度で無線で送り、電気として取り出す実証実験を来週から始める。
 宇宙太陽光発電は、太陽光パネルで作った電気をマイクロ波と呼ばれる電波やレーザー光に変換して送り、地上のアンテナで受けて再び電気に変える。天候や昼夜に左右されず、地上よりも強い太陽光を使える利点がある。 
(後略) 
出典:毎日新聞

明日東京マラソンで、走りながらトマトを食べている人がいるかもしれません

 こんにちは、稲田商会です。

 こういうばかばかしいの、好きです。

トマト:走りながら食べられる装置…東京マラソンに参加(毎日新聞)
2015年02月20日 20時57分(最終更新 02月20日 21時31分)
 食品会社カゴメと芸術ユニット「明和電機」が、走りながらトマトが食べられる機械装置を共同開発。トマトの顔のロボットを肩車して走る動画がインターネットで話題を呼んでいる。
 トマトに含まれる疲労軽減に効くとされる栄養素のPRのため開発。次世代型端末にあやかり「ウェアラブルトマト」と命名した。電動アームが背中のトマトを両手でつかんで口元に運んでくれる。 
(後略) 
出典:毎日新聞