Translate

2014年5月26日月曜日

列車でダイニング

 こんにちは、稲田商会です。

 美味しそうです。

丹後くろまつ号が運行 車内で料理、タンゴ鉄道(宮崎日日新聞)
2014年05月25日12時26分
 京都府北部などを走る北近畿タンゴ鉄道の新たな観光車両「丹後くろまつ号」が25日、運行を開始した。「走るダイニングルーム」がコンセプトで、車内で地元の食材や日本酒を提供する。
 福知山駅で開かれた出発式では、一日駅長の小学3年足立心優さん(8)が右腕を上げて出発進行を合図。大きな警笛を鳴らして天橋立駅へ向けて動きだした。 
(後略)


イーベイ、パスワードの変更を要請

 こんにちは、稲田商会です。

 お心あたりの方、ご注意ください。

イーベイ、ユーザーにパスワード変更を要請(財経新聞)
(米カリフォルニア州サンノゼ)- (ビジネスワイヤ) -- イーベイ(Nasdaq:EBAY)は、本日からイーベイのユーザーにパスワード変更を要請していくと発表しました。暗号化されたパスワードとその他の非財務データを含むデータベースを危険にさらすサイバー攻撃を受けたためです。当社は、ネットワークを入念に調べた後、イーベイのユーザーへの不正行為につながる漏えいの証拠や、財務情報やクレジットカード情報への不正アクセスの証拠は見つからなかったと述べました。これらの情報は、暗号化されたフォーマットで別に保管されています。しかし、パスワード変更は最良の方法であり、イーベイのユーザーのセキュリティー強化に役立ちます。 
情報セキュリティーと顧客データの保護は、イーベイにとって最重要事項です。イーベイは、今回のパスワード変更でお客さまにご不便とご心配をお掛けするかもしれないことを遺憾に思います。私たちは、お客さまが個人情報の件で当社に信頼を寄せていることを理解しており、安全、セキュアで信頼できる世界的なマーケットプレイスを維持すべく真剣に取り組んでいます。 
(後略)

糖尿病の受診を止めてしまう人、年8%

 こんにちは、稲田商会です。

 他人事ではないかもしれません。

糖尿病患者、年間8%が受診中断 失明・突然死の恐れも(アピタル)
(元記事の全文を読むには登録が必要です。)
 糖尿病患者で受診を中断してしまう人は年間8%で、約22万人にのぼるとの推計を厚生労働省研究班がまとめた。治療を勝手にやめると、自覚しないうちに病気が進んで失明や足の切断、突然死につながりかねない。研究班はかかりつけ医に向け、中断を防ぐ手引書をつくった。 
(後略)

中国機の異常接近

 こんにちは、稲田商会です。

 危険な状況です。

中国機が自衛隊機に異常接近 防衛相「危険な行為」(日経)
2014/5/25 0:50 (2014/5/25 1:26更新)
 防衛省は24日夜、東シナ海の公海上空で同日午前11時と正午ごろ、海上自衛隊の画像情報収集機OP3Cと、航空自衛隊の電子測定機YS11EBが、中国軍のSU27戦闘機2機の異常接近を受けたと発表した。中国戦闘機は海自機には約50メートル、空自機には約30メートルまで近づいたとの情報があり、確認を急いでいる。
 自衛隊機は中国とロシアの海軍による合同軍事演習を監視していたもよう。演習は対潜水艦作戦などを想定したものとみられる。中国が他国軍とこうした演習を東シナ海で実施するのは異例。
(後略)

新幹線て、凄いですね

 こんばんは、稲田商会です。

 今日、移動するのに少しだけ新幹線を使ったんですよ。
 新幹線に乗るのなんて、いつ振りだろうか判らないくらい久し振りだったんです。

 それで、思ったんですけれど、あれは凄いですね。