Translate

2014年5月18日日曜日

お引っ越し、お引っ越し

 こんばんは、稲田商会です。

 今私は実家に居ますが、少し前までは高松にいました。

 で、高松のアパートを借りっぱなしだったんですが、「そろそろ何とかしろ」との圧力を受けて荷物を実家に持ち帰るための引っ越しを検討することにしました。


猫が中毒になるもの

 こんにちは、稲田商会です。

 そんなに違うものなんですね。

猫のユリ中毒に注意喚起 ポスターのファイル配布中@twitter(天漢日乗)
人間にはOKでも、動物にはNGなモノは日常にたくさん存在する。
(中略)
神戸市の旗谷動物病院の2010年8月10日付の「お知らせ」でも、
 猫のユリ中毒
について、詳述されている。
[2010/08/10] 猫のユリ中毒
概要
1、猫にとってユリは、不可逆的な腎臓の尿細管損傷及び壊死を引き起こし致命的な中毒を起こす。
2、ユリの中でもテッポウユリ、オニユリ、コオニユリ、鹿の子百合、キスゲの5種類は猛毒であり、この他カサブランカ、イースターリリーも中毒を起こす。
3、ユリの葉、茎、花弁を噛んだり、食べたり、花粉を舐めたり、ユリを入れた花瓶の水を飲んでも同様な中毒を起こす。
4、摂取量にもよるが、治療になかなか反応せず一週間前後で死亡する。
5、食べたり、飲んだ直後であれば、直ちに嘔吐させるか胃洗浄を行うことにより救命できることもある。
6、猫にとって中毒を引き起こす危険植物は、700種類以上あると言われていることから、室内に観葉植物等を置く場合十分な注意が必要である。
(以下略)
ということで、切り花や庭で育てる花として愛されている
 テッポウユリ、オニユリ、コオニユリ、鹿の子百合、キスゲの5種類は猛毒
であり、花束やフラワーアレンジメントに使われる
 カサブランカ、イースターリリーも中毒
とのこと。 
(後略) 

地銀、統合の波か

 こんにちは、稲田商会です。

 以前に「地銀の体力測定」との記事で、「今の地方銀行は県単位主体ですが、金融庁としてはもう少し広く地方単位にしたいとの思惑なのでしょうか。」と書きましたが、どうやら本気でそう思っていたようです。

広域地域金融機関の創設提起=GPIF改革、今国会で-自民本部案(時事通信)
 自民党の日本経済再生本部(本部長・高市早苗政調会長)がデフレ脱却に向けまとめた第2次提言の原案が17日、明らかになった。地域経済の活性化を後押しする広域金融機関「日本版スーパー・リージョナル・バンク(仮称)」の創設や、公的年金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」の運用多様化に向けた体制見直しを図る法整備を打ち出した。 
(後略)

「社員が元気」で優遇します

 こんにちは、稲田商会です。

 実際にお金が掛かると、企業は色々と考えるようになるでしょうね。

健康優良企業の健保は国への納付金を減額…政府(読売新聞)
 政府は、従業員がより健康になると、企業が国に払う医療関連のお金が減る新制度を導入する検討に入った。
 企業が従業員の健康向上に熱心に取り組むよう促し、国民の健康水準を高めることで、国の医療費の増大に歯止めをかける狙いがある。
 政府は6月にまとめる成長戦略に盛り込んだうえで、制度の詳細を詰め、2015年度にも新制度を始めたい考えだ。

雑誌の定額読み放題、但しスマホ

 こんにちは、稲田商会です。

 取りそろえはどうなんでしょう。

ドコモ、電子雑誌の定額読み放題サービス(読売新聞)
 NTTドコモは、「dマーケット」の新サービスとして、電子雑誌の定額読み放題サービス「dマガジン」を、6月以降に開始する。税別の月額料金は400円。
 70誌以上の最新人気雑誌が税別月額400円で読み放題のサービス。スマートフォンやタブレット端末を使って、男性ファッション、女性ファッション、経済・ビジネス、芸能・エンタメ、趣味・スポーツなど幅広い分野の雑誌や記事を、何度でも、何冊でも自由に読むことができる。

アップルとグーグルの和解

 こんにちは、稲田商会です。

 どんな内容で争っていたのかが直ぐに思いつきません。

アップルとグーグルが和解 スマホ特許侵害訴訟(47news)
 【ニューヨーク共同】米アップルと、グーグルの通信機器子会社モトローラ・モビリティは16日、スマートフォン技術をめぐる特許侵害訴訟をめぐり、お互いに訴えを取り下げることで和解した。 
(後略)

パイオニアAV機器事業の売却を検討

 こんにちは、稲田商会です。

 パイオニアというと「レーザーディスク」を思い出すのは、そう言う年頃なんでしょうか。

パイオニアの選択やいかに(マイナビニュース)
パイオニア<6773>がオーディオコンポ、ブルーレイディスク(BD)プレーヤー、ホームシアターシステムなどの音響・映像(AV)機器事業の売却を検討していることが15日、分かった。
同社は、業界で初めて家庭用レーザーディスクやDVDカーナビゲーションを商品化するなどAV機器を得意としてきたが、インターネットを通じた音楽・動画配信の普及や新興国メーカーとの価格競争などで、AV機器事業の収益は低迷している。5月12日に発表された2014年3月期通期の連結業績によると、AV機器事業の2013年度の売上高は1080億円と全体の5分の1を占めるが、営業利益は9100万円だった。