Translate

ラベル 娯楽の話 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 娯楽の話 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年4月18日土曜日

九大教授、講義でエッチ画像流す

 こんにちは、稲田商会です。

 バカですね。

授業中わいせつ画像を誤って映す 九大教授(朝日新聞DIGITAL)
2015年4月18日10時41分
 九州大学の男性教授が授業中にわいせつな画像を誤ってスクリーンに映した、と同大が18日に発表した。学部生100人が受講しており、教授は「大変申し訳なかった」と話しているという。
 教授は同大大学院農学研究院の所属。15日の授業で、教材ビデオを見せた後、わいせつな画像3枚が30秒ほど映し出された。その後、教授は授業を続けた。 
(後略) 
出典:朝日新聞DIGITAL

2015年4月16日木曜日

レゴランドの着工式

 こんにちは、稲田商会です。

 名古屋に出来るそうです。

レゴランド着工式 2万個ブロックでくわ入れ(読売新聞)
2015年04月16日
 2年後に開業予定のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の着工式が15日、名古屋市港区金城ふ頭で開かれた。近くの幼稚園の園児らも参加し、約2万個のレゴブロックを使った一風変わった「くわ入れ」が行われた。
 レゴランドは米国やデンマークなどにあるが、国内では名古屋市が初めてとなる。主に2~12歳の子ども連れが対象。約9・3ヘクタールの敷地に40以上のアトラクション施設などが建設され、2017年4~6月の開業を目指している。 
(後略) 
出典:読売新聞

2015年3月26日木曜日

MapFANの徒歩ナビアプリが無料化

 こんにちは、稲田商会です。

 海外に行かれる方はいいんではないですか。

GWの出国前にゲットだ 地図ARアプリ『MapFan AR Global』が無料化(週アスPLUS)
(2015年03月23日19時00分)
 インクリメントPは3月23日、従来は国内200円、海外2ドルで提供していたiPhone向けAR徒歩ナビアプリ『MapFan AR Global』を無料化した。 
(後略) 
出典:週アスPLUS

2015年3月22日日曜日

アニメ業界のデジタル化の波

 こんにちは、稲田商会です。

 時代の波に巻き込まれそうな感じなんでしょうか。

アニメーターが紙と鉛筆を捨てるとき: ACTFが予見するペーパーレス、そして「波乱」の兆し(wired.jp)
2015.3.21 SAT
2月半ばの東京、寒空の下で新たなイヴェント「ACTF(アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム)」が産声をあげた。集った聴衆のほとんどがプロのアニメ関係者。キーワードは〈ペーパーレス(デジタル)作画〉。そのせいか、会場には緊迫したムードがあった。「紙と鉛筆の終わり」はいつ、どんな風におとずれるのか。食いっぱぐれないためには何を会得すべきなのか。イヴェントは終盤トリッキーな発表が続き、悲鳴のような質疑応答が飛び、第1回は波乱含みで幕を閉じた。 
(後略) 
出典:wired.jp

2015年3月21日土曜日

【閲覧注意】いろんな香りをご用意しています

 こんにちは、稲田商会です。

 えー、ふと目に付いたので、ご紹介します。
 R-18ではありませんが、お嫌いな方も多いと思いますので、閲覧注意とさせて頂きます。

2015年3月20日金曜日

米朝師匠のご冥福をお祈りいたします

 こんにちは、稲田商会です。

 故人のご冥福をお祈りいたします。

桂米朝さん死去 人間国宝、上方落語の第一人者(朝日新聞DIGITAL)
2015年3月19日22時48分
 落語家で初めて文化勲章を受章し、上方文化の象徴的存在だった人間国宝の桂米朝(かつら・べいちょう、本名中川清〈なかがわ・きよし〉)さんが19日午後7時41分、肺炎のため死去した。89歳だった。通夜は24日午後6時、葬儀は25日午前11時から大阪府吹田市桃山台5の3の10の公益社千里会館で。喪主は長男で落語家の中川明(五代目桂米団治)さん。葬儀委員長は田中秀武・米朝事務所会長。 
(後略) 
出典:朝日新聞DIGITAL

2015年3月19日木曜日

こども電話相談室「はーい、今日でお別れです」

 こんにちは、稲田商会です。

 そうですか、さみしいですね。

「こども電話相談室」が29日で終了 TBSラジオ (日本経済新聞Web刊)
2015/3/18 22:19
 TBSラジオは18日、50年以上にわたって放送してきた「全国こども電話相談室」が29日で終了すると発表した。
 相談室が始まったのは1964年7月。「赤ちゃんはどうして生まれるの」「宇宙には果てがあるの」といった子供たちの率直な疑問に、教育評論家で僧侶の無着成恭さんや放送タレントの永六輔さんらが生放送で回答してきた。2008年に収録になり、現在は全国10局で放送していた。 
(後略) 
出典:日本経済新聞Web刊

2015年3月9日月曜日

ハチ公の新たな銅像

 こんにちは、稲田商会です。

 ええ話やなあ。

80回目の命日…東大にハチ公像 大好きな教授に“やっと会えた”(スポニチSponichi Annex)
[ 2015年3月9日 05:30 ]
 主人の死後、渋谷駅で10年間もその帰りを待ち続けたという忠犬ハチ公の新たな像が8日、東大農学部(東京都文京区)のキャンパス内にお目見えした。
 飼い主だった上野英三郎東京帝国大農学部教授に飛びつく場面を再現したもので、関係者は「大好きな教授にやっと会えて、うれしそうな表情だ」と目を細めた。日本の農業土木学の創始者とされる上野教授の功績と、人と犬との愛情の深さを知ってもらおうと東大の有志が計画。1000万円を超える募金が集まり、ハチの80回目の命日である8日に除幕式を開いた。 
出典:スポニチSponichi Annex

2015年3月5日木曜日

ゲームエンジンunityの新バージョンリリース

 こんにちは、稲田商会です。

 私ではついて行けない世界です。

ゲームエンジンUnityの最新バージョン Unity 5がリリース(マイナビニュース)
[2015/03/04]
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは3月4日、ゲームエンジンUnityの最新バージョンであるUnity 5の正式版を公開した。ゲームビジネスを支援するサービスや機能が付属する有料の「Unity 5 Professional Edition」と、無料バージョンの「Unity 5 Personal Edition」の2つのライセンスモデルによって展開される。
Unity 5は、物理ベースシェーダー、EnlightenによるリアルタイムGI、リフレクションプローブ等の最新機能を備えたグラフィックエンジンに、さまざまな機能を備えた高性能64ビットUnityエディタを搭載。スマートフォン、パソコン、コンシューマ機、WebブラウザやOculus Riftなどのプラットフォーム向けにUnity 5上で作られたゲームを展開できる。また、Webブラウザ向けにWebGLへ対応、iOS向けに新しいグラフィックスAPI「Metal」へ完全対応する。 
(後略) 
出典:マイナビニュース

2015年2月11日水曜日

あなたのハピネス、測らせてください

 こんにちは、稲田商会です。

 私は測って欲しくないです。

組織の“ハピネス度”をウェアラブルセンサーで測定する新技術 日立が開発(ITmediaニュース)
2015年02月09日 19時47分 更新
 日立製作所と日立ハイテクノロジーズは2月9日、組織に所属する人々にウェアラブルセンサーを装着してもらい、測定した行動パターンから、組織の幸福度「ハピネス度」を予測する技術を開発したと発表した。組織のハピネス度は生産性向上につながることも確認したという。センサーとクラウドサービスを組み合わせ、生産性向上ソリューションとして展開する。 
(後略) 
出典:ITmediaニュース

小松島のカツとちくわと他色々、貰いました。感謝感謝。

 こんにちは、稲田商会です。

 昨日、小松島のカツとちくわと他色々、貰いました。
 送ってくれた方、有り難うございます。

 カツというのは、魚のすり身をパン粉を付けてあげたもので、ちょっとカレー味がついていて、食べ始めると止まらなくなる逸品です。
 私は横着なので貰ったらそのまま何も付けずに食べてしまいますが、ソースやマヨネーズを付けて、うどんやサンドイッチに入れてといろいろな食べ方のバリエーションがあるようです。
 というか、以前カツのことを教えてくれた友人は「あの店のカツは○○で美味しいけれど、こっちの店のカツは××で捨てがたい」などとても熱く語っていて、「ああ、この人たちにとってのソールフードなんだな」と思ったものです。

 あと、ちくわ。
 ちくわというと「ちがう」と言われますけれど。
 「ちくわ」ではなく、「ちっくゎ」もしくは「ちっか」に近い発音なんだそうです。
 ちくわは、真ん中に穴があるのではなく長さ10cm程の竹に付いた状態になっています。
 竹の周りについたちくわを歯で刮ぐようにかじりながら食べるのが、美味しいんですよね。

 ということで、朝一番には、ごま天と牛すじ天を頂きました。
 朝から、旨々です。
 食べることに夢中で、写真は無いので悪しからず。

 参考として、小松島のカツのお店「つくし」のURLを貼付しておきます。

参考: つくしのフィッシュカツ
小松島「つくし」のカツ
小松島「つくし」のちっくゎ

あ、あと最後になりましたが送ってくれた方には、感謝、感謝です。
 どうも有り難うございました。

 それでは、今回はこのへんで。

2015年1月29日木曜日

癒されたい人へ

 こんにちは、稲田商会です。

 こんなん、どうですか?


 それでは、今回はこのへんで。

2015年1月28日水曜日

「ゼルダ無双」100万本出荷

 こんにちは、稲田商会です。

 売れてますね。

コーエーテクモ、Wii U「ゼルダ無双」が全世界で100万本出荷(CNETJapan)
2015/01/27 19:30
 コーエーテクモゲームスは1月27日、任天堂と共同で企画・開発したWii U用ソフト「ゼルダ無双」について、全世界での出荷数が100万本を突破したことを発表した。
 本作は任天堂のアクションアドベンチャー「ゼルダの伝説」と、一騎当千の爽快感をコンセプトとしたコーエーテクモゲームスの「無双」シリーズのコラボレーションタイトル。ハイラル王国を舞台に、リンクをはじめとしたゼルダの伝説シリーズお馴染みのキャラクターたちが登場する。現在も、任天堂から発売されたキャラクターフィギュア「amiibo」対応などの無料アップデートや、定期的に有料コンテンツを追加している。 
(後略) 
出典:CNETJapan

2015年1月15日木曜日

あなたの脳力は?スマホアプリ「BrainWars」

 こんにちは、稲田商会です。

 1000万ダウンロードとのことで、流行ってるみたいですね。

1000万ダウンロードを達成した「BrainWars」ってどんなスマホアプリ?(マイナビニュース)
[2015/01/14]
あの「BrainWars」が累計1000万ダウンロードを突破した――。そう聞いて、ピンと来ない人も多いのでは? 累計ダウンロード数こそ、モンスター級だが、ユーザーのうちわけは95.7%が海外だからだ。比率から計算して、日本人ユーザー数は43万人。43万という数字は決して少ないわけでもないが、世界的ヒットのわりに国内での認知度は高くはない。ここでは「BrainWars」がそもそもどんなアプリなのかを紹介しよう。
「BrainWars」を一言でいえば対戦型の脳トレアプリだ。脳トレアプリには判断力と周辺視野の広さを競う「Touch the numbers」などがあったが、このアプリのミソは対戦型という点にある。世界各国のユーザーとリアルタイムで対戦することができるのだ。
対戦相手は自動的にマッチングされる。3ラウンド(3種のゲーム)マッチとなり、各ゲームの結果の合計得点を競いあうことになる。ゲームには、四則演算、神経衰弱、フリックマスター、4択計算などがあり、スピード、判断力、計算力、正確性、観察力、記憶力の6つの力が求められるものになっている。
面白いのは、ゲームの結果によって、自分の脳力がわかること。先ほど挙げた6つの力はゲームの結果によって、六角形のグラフで表示され、自分の長所と短所が把握できる。そして、ゲームの結果によって、世界、国別のランキングも表示されるようになっている。 
(後略)

2015年1月6日火曜日

講談社、漫画雑誌の発売と電子書籍化が同時に行われることに

 こんにちは、稲田商会です。

 ある意味、Xデイが来たんですね。

講談社、漫画雑誌すべて電子化 紙と同日配信に(日本経済新聞)
2015/1/5 22:29
 講談社は5日、発行している漫画雑誌すべてを電子化し、6月までに電子書店で紙の雑誌と同日配信すると発表した。5日に「ヤングマガジン」、6日に「月刊少年マガジン」、7日に「週刊少年マガジン」を電子化して配信する。販売ルートを多様化することで、新しい顧客を開拓する狙い。価格は紙の雑誌と同水準にする。
(後略)

防汗仕様のBluetooth対応スポーツイヤフォン

 こんにちは、稲田商会です。

 「防汗仕様」「スポーツ」と「イヤフォン」の組合せに“何?”となったので、記事にしてみました。

米yurbuds、防汗仕様で耳から落ちにくいBluetooth対応スポーツイヤフォン2種発売(ITmedia LifeStyle)
 2015年01月05日 15時54分 更新
 ハーマンインターナショナルは2015年1月5日、米国スポーツイヤフォンブランド「yurbuds(ヤーバッズ)」のBluetooth対応カナル型イヤフォン2製品「LIBERTY WIRELESS(リバティワイヤレス)」、「LEAP WIRELESS FOR WOMEN(リープワイヤレス フォーウィメン。以下、リープワイヤレス)」を発表した。同社直販サイトでの価格は、それぞれ1万1000円(税別)で、1月6日発売予定。リバティワイヤレスはブラック、リープワイヤレスはアクアのそれぞれ1色のみを展開する。
 基本仕様は共通となっており、形状はインイヤー型、周波数特性は20~2万Hz、インピーダンスが32オーム、Bluetooth 4.0対応で、対応プロファイルはA2DP/ACRCP/HSP/HFP。リチウムイオン充電池を搭載し、約2時間の満充電で、最大約6時間の再生ができる。さらに、iPod/iPhone/iPadのハンズフリー通話に対応するマイクも装備した。 
(後略)

2015年1月2日金曜日

わんこ「ご主人様、いっちゃった」

 こんにちは、稲田商会です。

 その後は、、、。

飼い主が留守中、ペットは何してる?→悲しい事実が明らかに(IRORIO)
2014年12月29日 16時30分
ペットを飼っている人なら誰でも一度は、「自分が留守の間に何をしているんだろう?」と考えたことがあるはず。
そんな疑問を解決するために、犬にGoProをつけて撮影した映像が話題になっている。 
(後略)

2014年12月23日火曜日

紅白に「妖怪ウォッチ」

 こんにちは、稲田商会です。

 時代の流れをひしひしと感じます。

大野智もびっくり!妖怪ウォッチ「紅白」で嵐とコラボだニャン(音楽ナタリー)
2014年12月23日 7:00
12月31日(水)にNHK総合、NHKラジオ第1で放送される「第65回NHK紅白歌合戦」にて、「嵐×妖怪ウォッチ スペシャル企画」が展開されることが明らかになった。
「歌おう。おおみそかは全員参加で!」をテーマに放送される今年の「紅白」。今回発表されたスペシャル企画には、アニメ「妖怪ウォッチ」の主題歌「ゲラゲラポーのうた」を歌うキング・クリームソーダ、エンディングテーマ「ようかい体操第一」を歌うDream5や、ジバニャン、フユニャン、ウィスパーといった人気キャラクターたちが勢ぞろい。嵐や出場歌手たちとコラボステージを繰り広げる。 
(後略)

2014年12月17日水曜日

サザン266曲をiTunes Storeで配信へ

 こんにちは、稲田商会です。

 好きな方も多いのではないでしょうか。

サザン全266曲、iTunes Storeで配信開始(音楽ナタリー)
2014年12月17日 6:00
サザンオールスターズの楽曲が、本日12月17日よりiTunes Storeにて配信されている。
このたび配信がスタートしたのは、1978年のデビュー曲「勝手にシンドバッド」から最新曲「東京VICTORY」までのシングル55作品の表題曲とライブ音源を除いたカップリング曲、1stアルバム「熱い胸さわぎ」から2005年リリースの「キラーストリート」までのオリジナルアルバム14作品。さらに「バラッド '77~'82」「BALLAD 2 '83~'86」「バラッド3 ~the album of LOVE~」「海のYeah!!」という企画盤4作品を加えた全266曲となる。 
(後略)

2014年12月3日水曜日

「野党幹部のオフレコ」流出とか

 こんにちは、稲田商会です。

 この記事は、真偽の不明な情報に基づいています。

【激突!!師走決戦】野党幹部のオフレコ流出 「自然災害が起きて首相官邸が対応できなかったら議席増」(zakzak)
2014.12.02
 野党幹部が、記者とのオフレコ取材の席で、衆院選の苦戦を認めたうえで、「自然災害が起きて首相官邸が対応できなかったら、(議席増の)自信はある」と語っていたメモが永田町の一部に流れ、波紋を広げている。これが事実ならば、政治家としての資質を問われそうだ。
 この取材メモは、与党幹部や官邸周辺も入手し、情報当局などで分析が行われている。
 メモによると、野党幹部は衆院選の現状について、「かなり厳しい状態になっているのは事実」「まだ状況は変わる」などといい、選挙の潮目が変わる可能性として、以下のように語っている。
 「安倍晋三首相の失言が最大のチャンスだ。党首討論でイライラしてくれたらベスト。そうしたら雰囲気は変わる。うちのトップにもできるだけのネタは仕込むつもりだ」 
(後略)