Translate

2014年8月9日土曜日

Google先生「この道は通れるよ」@四国地域

 こんにちは、稲田商会です。

 田舎では道が通れないとどうしようも無いですからね。

Google、大雨被害のある四国の道路通行実績情報マップを提供(マイナビニュース)
 [2014/08/06]
Googleは5日、記録的な大雨で土砂災害などの恐れもある四国周辺地域の道路通行実績情報の提供を開始した。該当ページから「自動車通行実績情報マップ」をクリックすることで、過去4時間に通行実績のあった道路をPCおよびスマートフォンから確認できる。
自動車通行実績情報マップは、自然災害などに際し重要な情報をスムーズに提供するGoogleクライシスレスポンスの取り組みのひとつ。本田技研工業のデータに基づき、過去4時間に通行実績のあった道路を青色で表示する。ただし、実際の道路は緊急交通路に指定されるなど、通行が規制される場合もあり、通行できることを保証するものではない。

気象庁「雨の精度あげました」

 こんにちは、稲田商会です。

 正確には”雨量予測の精度”です。

ゲリラ豪雨対策に - 精度が上がった気象庁の「高解像度降水ナウキャスト」(夕刊アメーバニュース)
2014年08月08日 19時02分
気象庁は7日、気象レーダーの観測データを利用して250m解像度で降水の短時間予報を提供するWebサイト「高解像度降水ナウキャスト」を公開した。従来の「降水ナウキャスト」と比べより実況に近い強雨域を表現でき、ゲリラ豪雨など局地的な大雨状況などを把握しやすい。
気象庁は国内20カ所に気象ドップラーレーダーを設置して、全国のレーダー雨量観測を行っている。このドップラーレーダー観測網にて、局地的な大雨の観測精度の向上を図るため、2012年から2013年にかけ観測機器を更新。観測データの距離方向の解像度を従来の500mから250mに向上させた。 
 高解像度降水ナウキャストでは、更新された気象ドップラーレーダーに加え、気象庁・国土交通省・地方自治体が保有する全国の雨量計のデータ、上空の風向風速を測定する同庁の「ウィンドプロファイラ」や気象観測器「ラジオゾンデ」の高層観測データ、国土交通省Xバンドレーダ「XRAIN」のデータを活用。降水域の内部を立体的に解析し、250m解像度の降水分布を30分先まで予測する。
(後略)

彗星とランデブー

 こんにちは、稲田商会です。

 ロマンですね。

そして彗星になる?探査機「ロゼッタ」が10年かけ、ランデブーに成功!(ガジェット通信)
(前略)
打ち上げから10年の時を経て、欧州の探査機「ロゼッタ」が探査目標のチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に到着した。太陽最接近に向けて活発になっていく彗星の姿を、これから1年にわたって間近から伝えてくれる。チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星は現在いて座方向約4億km彼方にある。明るさは20等級で手軽には見られない。
8月6日18時0分(日本時間)にロゼッタは6分26秒のエンジン噴射を開始し、噴射終了のシグナルが予定どおり18時28分に地上に届いた。幅約5kmの彗星とのランデブー軌道への移行に成功したとみられ、ヨーロッパ宇宙機関(ESA)の公式ツイッターでは18時30分に「ロゼッタは彗星に到着。軌道に入りました!」と投稿されている。ロゼッタはこれから10月にかけて軌道を細かく修正しながら、じょじょに彗星に接近していく。
日本の「すいせい」「さきがけ」を含む1986年のハレー彗星各国探査、NASAの「スターダスト」や「ディープインパクト」による彗星探査はすべてフライバイ(接近通過)観測だったが、彗星を追跡しながらの探査は史上初めてのことだ。
ロゼッタは、2015年8月の近日点通過まで活発化していく彗星の活動のようすを、すぐそばからつぶさに観測する。今年11月には子機「フィラエ」を彗星の表面に投下して、初の彗星着陸探査も行う予定だ。(アスロトアーツ)
(後略)

 「10年の歳月を宇宙空間でじっと過ごした後、彗星と今ランデブーしている」というのは、なかなかロマンがあります。
 10年の間に太陽風や宇宙線によって機能喪失したりする可能性があったことを考えると、地上でずっと待っていた人はどれほどの感慨だったのか想像が出来ません。

 10年先にのるかそるかわからない事に向かって投資するというのは、私は今までしたことは無いと思います。
 いい加減年を取ってきたのですから、落ち着いて自分のことでないことにも考えを巡らせるようにしたいです。

 それでは、今回はこのへんで。

8月13日にペルセウス座流星群

 こんにちは、稲田商会です。

 楽しそうですね。

夏の流星群が見ごろに 13日明け方ピーク (日本経済新聞)
2014/8/8 22:14
 夏の夜空を彩るペルセウス座流星群が13日明け方に見ごろを迎える。前後数日間は流星が多く現れる。今年は満月に近い明るい月が空にあり、観測の条件は良くないが、国立天文台は「月明かりに負けない明るい流星が出現する可能性もある。ぜひ観察を」と呼び掛けている。
(後略)

飛行機で電子機器がより使えるようになりました

 こんにちは、稲田商会です。

 「やっとですか」という感想です。

航空機内での「電波を発する電子機器」使用を一部解禁、2014年9月から(日経BP)
2014/08/08
 国土交通省は2014年8月7日、航空法に基づく告示を見直し、航空機内における電子機器の使用制限を緩和すると発表した。制限緩和は9月1日から。携帯電話・スマートフォンや携帯ゲーム機など、電波を発する電子機器を使用できる時間帯を拡大する。 
(後略)

グーグル、暗号化を推奨

 こんにちは、稲田商会です。

 Googleは暗号化とか安全に熱心ですね。

Google、検索結果ランキングでHTTPS対応サイトを優遇へ(日経BP)
2014/08/08
 米Googleは現地時間2014年8月6日、TLSプロトコルを採用したセキュアな接続HTTPSに対応しているWebサイトを検索ランキングで優遇する方針を発表した。すべてのWebサイト運営者にHTTPからHTTPS接続に移行するよう強く勧めるとしている。
 同社は過去数カ月にわたって、検索結果のランキングを決めるアルゴリズムで、暗号化接続に対応しているかどうかを“シグナル”(判断要素)として取り入れるテストを実施した。「結果が好ましいものだった」ため、HTTPS対応をランキングのシグナルに使うことを決定したという。 
(後略)

イラン空爆の余波?

 こんにちは、稲田商会です。

 昨日は、アメリカがイランを空爆したようです。

 それに連動しているのか、株価が大きく下がりました。

 ああ、売っておけば良かったのかなあ。

 8月に入ってから、株価の低下傾向があったんですが、売買が少なくなってきているのかと思っていました。

 あー、まだまだですね。

 ここは気を取り直して、下がった相場で何かを買っておくと良いのかなと考えることにしました。

 さて、何を買うのがいいのかな。

 それでは、今回はこのへんで。