Translate

2014年1月20日月曜日

LAN内に設置する機器でお薦めするもの

LAN内に設置する機器でお薦めするもの

こんばんは、稲田商会です。

 先日までの記事では、LANの機器の概要について記事にしたりしていますが、実際にどの程度の機器を話しているのかを明らかにしていませんでした。
 今回は、各機器についてお薦めするものを具体的に記してみようと思います。
 ここでの“お薦め”の意味は、私が以前に触ったりなどして、問題無く使用でき、操作性などがよかったものを指しています。(決して、同等他社製品と比べて優れているとの意味ではありません。)
 それなので、参考程度に見て頂ければと思います。

社員個人PC(ハードウェア):

 特にありません。
 個人PCは、業務内容に対して十分なCPU能力、メモリ容量、ビデオカード性能があれば後はソフトを入れれば良いだけです。
 技術的な仕事をされる方には、是非ともビデオカードを入れてあげてください。
 どんなに高いPCを買っても大体3年したら型遅れで、5年したらそろそろ故障か能力不足の可能性があることを考えると、そんなに高価なものを買うより、必要に応じてどんどん入れ替える方が良いと思います。

社員個人PC(ソフトウェア):

○MS Office

 オフィスソフトで今までの蓄積があるなら、MS Officeが必要でしょう。
 そうでもないなら、Open Officeなど無料のOfficeソフトでも良いかもしれません。

○CADソフト

 図面を扱うところなら、取引先との関係で特定のソフトウェアが必要になることと思います。
 出来れば、ネットワークライセンスなどサーバでライセンスを管理し、ライセンス数を少しでも減らすことを目指すと良いと思います。

○FujiXerox DocuWorks(有料)

 ADOBE Acrobatと同じ様に、印刷イメージをファイル化(独自のxdwファイル形式)するソフトです。
 使ってみると、Excelで作成したページとWordで作成したページをくっつけて並べ替え、一つのファイル(ソフト内では“バインダ”と呼びます)に出来るので、色々なソフトの出力をまとめて報告書にする場合などに非常に重宝します。
 さらには、PDFのような印刷イメージにオリジナルのファイルを添付して一つのファイルに出来るので、「こちらではきちんと打ち出せます。そちらのプリンタの設定と思われます。」などの話が出来ます。
 ビューワは無料で配布されているので、相手先にビューワを渡して見て貰うことが出来るのも良いです。

○Google Chrome(無料)

 ブラウザでInternet Explorer(IE)は、どうしてもセキュリティ的に弱いイメージがあるので、Google Chromeを使うことをお薦めします。
 ただし、IE用に作成されたホームページなどでは、一部正しく動かないことなどがあるので、パソコンスキルの低い人のPCにはインストールしない方が良いでしょう。


○Thunderbird(無料)

 私はメールは手元(PC内)にある方が良いと思うので、メール用のソフトをインストールしています。
 Thunderbirdは年度毎にフォルダに分けるなどしたら、添付ファイルで8Gバイトくらいに総データ量が膨らんでも実用的な速度で検索を行ってくれました。


○ESETパーソナルセキュリティ(有料)

 セキュリティソフトは、Symantecでも、VirusBusterでも、Kasperskyでも良いんですが、私はESETが好きで使っています。


○PuTTY(無料)

 サーバにCUIでログインするときに使うソフトです。
 軽いので、遠隔地のサーバにアクセスする場合もあまり気になりません。

該当製品(英語ページ): http://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/

○RealVNC Viewer(無料)

 サーバにGUIでログインするときに使うソフトです。
 サーバの設定を自分の席から出来るので便利です。
 他の方の個人PCにRealVNCServerをいれておくと、画面を遠隔操作出来ますが、「勝手に動かさないで」と怒られます。



サーバ(ハードウェア):

○NETGEAR RN51662E

 NAS(Network Attached Strage)で使ったことがあり、内部がよく判ったハードウェアでした。(実際はこれの前の製品で、この商品は触っていません。)
 UPSをUSBポートに繋ぐと自動で認識してくれるのはとても良かったです。
 出来ればRAID6相当(同時にHDD2台が故障しても復旧出来る)としたいのでSATAのHDD6スロット以上あるモデルをお薦めします。

該当商品(メーカーHP): http://www.netgear.jp/products/details/RN51662E.html

○NECサーバ

 どこのメーカーのサーバーでも良いのですが、なんとなくNECを選んで使ってます。
 型遅れの10万円以下のサーバでも十分それなりに動くので、問題無いと思います。
 後述するようにOSはCentOSを入れるので、気になる方は動作確認情報を確認した上で購入してください。

該当製品(メーカHP): http://club.express.nec.co.jp/store/tokka/index.html


 すこし長くなったので、つづきは改めて投稿します。