Translate

2014年3月19日水曜日

OECD資料でみた日本の状況

 こんにちは、稲田商会です。

 この記事で、日本と海外を比較する方法を一つ知りました。

リーマンショック後、日本の家計所得は先進国平均より落ち込み、低所得者層ほどそれは酷く、出生率は上がり、自殺率は下がり、NEETは激減した OECDの社会調査から(MarketHack)
OECD(経済協力開発機構)は欧米を中心に世界の34の先進国が加盟する国際機関です。年に2回、「ソーシャル・インディケーター」の統計のアップデートを行うわけですが、その最新版、『Society at a Glance OECD Social Indicators』が公表されました。
以下はそのデータベースを加工したグラフ集です。なおグレーの「OECD平均」は、先進国の平均という風に読み直しても良いでしょう。またこれらのグラフは34カ国全部を収録できなかったので、網羅的ではありません。大半の最新データは2012年末の時点です。 
(後略)
グラフは元記事でご覧下さい。


【業務連絡】当ブログにおける記事の投稿方法

 こんにちは、稲田商会です。

 【業務連絡】記事の投稿方法についての意見を教えてくださいに関連した内容です。

1.Google+での共有を行うか否か
 先日、当ブログのあるBloggerのシステムに、記事投稿をスケジュールする機能があるのを知り、それで投稿する方がいいかと思って使ってみると、Google+に共有されないことが判りました。
 それ以前は、投稿時にGoogle+に即共有されていました。
 それで、Google+に共有された方がいいのか、共有されないのがいいのかを知るのに上記記事を投稿しました。

2.ブログ投稿に対する反応と考察
 投稿記事に対する回答は無かったので、このブログには読者がいないのではないかとの可能性がありますが、一応ページビューがあるのでその可能性は考えず、どちらでもよいとの好意的な感想の表れだと考えることにしました。

3.Google+での共有を行わないとき
 スケジュール機能を使用して、投稿した記事はGoogle+に共有されませんが、その場合どうなるかと言うと、24時間程度経過してもページビューが0のままでした。
 即ち、当ブログの記事を読まれる方は、当ブログのサイトに来られて記事を読まれるのではなく、Google+上に共有された記事を確認し、必要に応じてサイトに来られているのだと考えられます。
 そのほかの可能性として、年度末の忙しさでこのブログを見ている場合ではない状況にある可能性もあります。

4.今後の投稿方法
 Google+に共有することでいくらかのページビューが得られますが、私にとってはネットの向こうに誰かがいるように思えるので、これが得られないのはとても心苦しく感じます。
 なので、今後はスケジュール機能を用いずに投稿するようにしたいと考えます。
 スケジュール機能を用いないことによって、投稿時間が不定期で読まれる方にとって思わぬ時間に投稿することになる可能性もあります。
 当ブログをご覧になっておられる皆様にはご迷惑をお掛けするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

 それでは、今回はこのへんで。

内閣府、「3・18訓練」実施

 こんにちは、稲田商会です。

 訓練して対処するのはいいことだと思います。

内閣府、「3・18(サイバー)訓練」を実施 - 全府省庁とインフラ事業者が参加(マイナビニュース)
内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は3月18日、全府省庁が参加した「3・18(サイバー)訓練」を実施したと発表した。 
(後略)

ウクライナ情勢が緊迫してきました

 こんにちは、稲田商会です。

 ウクライナ情勢、緊迫してきました。
ロシア:クリミア編入表明 露軍包囲、衝突の懸念 ウクライナ駐屯地銃撃、2人死亡(毎日新聞)
【シンフェロポリ(ウクライナ南部)田中洋之、キエフ篠田航一、ブリュッセル斎藤義彦】ウクライナ南部クリミア半島のシンフェロポリにあるウクライナ軍駐屯地近くで18日、銃撃があり、同軍兵士と親ロシア派の自衛部隊員の計2人が死亡、双方で各1人が負傷した。地元通信社クリムインフォルムが伝えた。ロシア軍が2月下旬に半島を掌握してから銃撃で軍関係者に死者が出たのは初めて。 
(後略)

貿易赤字、20カ月連続

 こんにちは、稲田商会です。

 貿易赤字が20カ月連続しているとのことです。

「貿易赤字」続く--過去最長の20カ月連続、2月で最大の8003億円(マイナビ)

財務省は19日、2014年2月の貿易統計(速報、通関ベース)を発表した。それによると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は8,003億円の赤字となった。液化天然ガスなどの輸入増が響いた。赤字は20カ月連続で、過去最長を更新した。 
(後略)