Translate

2014年7月1日火曜日

先生、お願いします(但しお代は月払いで)

 こんにちは、稲田商会です。

 ある意味情報化社会になったが故の「たたき売り」ですね。

月額2980円で士業に相談し放題の法人向けQ&Aサービス「Bizer」、登記用の書類も自動作成(TechCrunch)
2014年6月30日
Q&Aサービスと言えばオウケイウェイヴの「OKWave」から、スマートフォンに特化したLINEの「LINE Q」、nanapiの「Answer」などを思い浮かべるかも知らないが、企業を支援するQ&Aサービスも存在する。弁護士ドットコムの「弁護士ドットコム」もそうだし、walkntalkの「Visasq(ビザスク)」もそう、今回紹介するビズグラウンドの「Bizer(バイザー)」もそういったサービスの1つだ。
Bizerは、会社運営に関する手続きについて税理士や社労士、行政書士、司法書士といった士業の人々にオンラインで相談できるサービスだ。価格は月額2980円で、相談回数は無制限となっている。 
(後略)

自宅で証明写真を撮ろう

 こんにちは、稲田商会です。

 それもスマホで。

自宅のプリンターで証明写真を作成、キヤノンがスマホ用アプリを発売(日経BP)2014年07月01日
 キヤノンマーケティングジャパンは2014年7月1日、自宅のインクジェットプリンターで証明写真を作成するためのスマートフォン用アプリ「スマホで証明写真」を発表した。使いたい写真をスマートフォンに転送し、履歴書やパスポートなど用途を選ぶだけでプリントできる。アプリはAndroid用のみ用意し、価格は100円(税込み)。 
(後略)

株、今日はなんか騰ってますね

 こんにちは、稲田商会です。

 今日、帰ってきて株価を見てみると、日経平均で164円10銭も騰ったんですね。
 朝直ぐに騰ってそのまま大引けまでほとんど下がらなかったんですね。

 いやあ、集団的自衛権の閣議決定で下がるかもと思ってたんですが、そうでもなかったんですね。
 お陰様で持ってる株も少し騰ってくれました。
 ありがたや。ありがたや。

 ああ、このまま景気が良くなるのと合わせて株価も騰ってくれたらいいなあ。

 しかし、最近騰落レシオが160%を超えるなど市場の過熱を示しており、調整局面になるのではないかとの観測も出ていますね。
 ずっと含み損の株を握りしめる程の握力はないと思うので、値動きを注視していきたいと思います。

 それでは、今回はこのへんで。

エボラ出血熱、感染拡大

 こんにちは、稲田商会です。

 「致死率90%」だそうです。

史上最悪、西アフリカでエボラ感染拡大(ナショナルジオグラフィック)
2014年06月30日
 西アフリカでエボラ出血熱の感染が史上最悪規模の拡大を続けている。これまでに635人が感染、うち60%以上が死亡している。
 世界保健機関(WHO)は先週、感染拡大を防ぐための大胆な対策の必要性を訴え、7月2日と3日にギニアとリベリア、シエラレオネ、近隣8カ国の保健大臣を集めて会議を開催すると発表した。 
(後略)

本を買ってスマホで読む

 こんにちは、稲田商会です。

 「本」の意味ってなんなんでしょう。

書籍購入で電子版が無料か大幅安 CCCと凸版子会社(日本経済新聞)
2014/6/30 20:31
 「蔦屋書店」などを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と凸版印刷子会社のブックライブ(東京・台東)は30日、電子書籍事業で提携し新サービスを始めると発表した。CCCが運営する書店で書籍を購入するとその電子版を無料でもらえるか、通常より大幅に安く購入できる。自宅では紙の書籍で読書を楽しみ、通勤の際にはスマートフォン(スマホ)で続きを読みたいという消費者ニーズにこたえる。
 新サービス「AirBook(エアブック)」を年内にも始める。CCCのポイントサービス「Tポイント」と、電子書店「ブックライブ」のIDを連携させ、購入した書籍の電子版が自動的にスマホのアプリ内の本棚に入る仕組み。ダウンロードで電子版のデータを取り込むため、いつでも続きをスマホなどで読める。 
(後略)

物流業界が揉めているようです

 こんにちは、稲田商会です。

 しんどいのにお金を貰えないなら、揉めても仕方ないですよね。

週刊ダイヤモンド今週号より~佐川男子、クロネコ男子が悲鳴! 物流ビジネス大異変(マイナビニュース)
 [2014/06/30]
物流の世界に大異変が起こっています。運送会社は「運べない」「運ばない」の大合唱をし、物流費アップを避けたい荷主である企業は大改革へとかじを切り始めました。一方で、異業種のコンビニエンスストアなどが、新たなモデルを引っ提げ、物流業界に参入しようとしています。今週号の特集では、動乱の物流業界に迫ります。 
(後略)