誰が?何の為に?
世界遺産の奈良・金峯山寺など4カ所で油のような液体の跡(FNN)
04/09 04:51
8日、奈良・吉野町にある世界遺産の金峯山寺(きんぷせんじ)など4カ所で、油のような液体の跡が見つかった。奈良県や京都府では、同じような被害が10カ所で相次いでいる。8日、奈良・吉野町の金峯山寺で、僧侶が、国宝に指定されている本堂に、油のような液体がまかれているのを見つけた。本堂は、午前8時半から午後4時半ごろまで、参拝者が立ち入ることができ、国の重要文化財の「木造蔵王権現立像」などにも、油のような液体の跡があった。
(後略)
出典:FNN