Translate

2015年1月29日木曜日

都心渋滞緩和へ高速道路の料金統一

 こんにちは、稲田商会です。

 道路が効率的に利用出来るようになるなら、いいことだと思うんですけれどね。

都心の渋滞緩和へ、道路効率利用…高速料金統一(読売新聞)
2015年01月28日 08時06分
 国土交通省の有識者会議が、首都圏の高速道路の料金体系を抜本的に見直す方針を打ち出した背景には、人口減や道路の老朽化が進む中、新しく道路を造るよりも、既存の道路をより効率良く利用できるようにすることが重要だとの判断がある。
 料金の見直しを通じて都心の渋滞を緩和させ、経済活動をしやすくして東京の国際競争力の強化につなげる狙いもある。 
(後略) 
出典:読売新聞



 現代的な経済状況の中で、自動車は経済活動の根幹となっていると思いますので、その円滑な移動のためには高速道路は必要不可欠なものと思います。
 それが、効率的に利用出来るようにするためには、経済的な動機を付けてやるのが一番ではないでしょうか。
 イギリスなんかだったら時間帯で高速道路料金が変わったりするようですし、日本もそんな感じですればいいと思うんですけれどね。
 まあ、料金所で支払の時にごねる人が出るのでしたくないんでしょうけれど。
 もう、いっその事自動車にはETC必須とするのがいいんではないでしょうか。
 元記事でもそんなことを言っています。

引用、これから。
(前略) 
 国交省は、高速道路の利用をより効率よくするために、今後普及させる予定の「高度道路交通システム」を活用する考えだ。
 自動料金収受システム(ETC)搭載車と情報をやりとりできるようにし、事故や渋滞などの情報をドライバーに送って迂回うかいを促したり、渋滞が起きやすい場所や時間を細かく把握し、料金制度に反映させたりすることを想定している。
 将来的にはETCの義務化も検討する。現金払いを維持するには、人件費などでETC車の約5倍の費用が必要とされ、高速道路の料金を下げる効果も期待できるからだ。
引用、ここまで。

 あ、そういえば料金所のおっちゃん、おばちゃんのお仕事はどうなるんでしょうね。
 ETCだけだと、料金所のトイレを利用することも出来なくなるんでしょうか。
 あのトイレは綺麗にしてくれているので、是非とも残して欲しいんですけれどね。

 それでは、今回はこのへんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿