Translate

2014年7月29日火曜日

カメラから覗き見されるかも

 こんにちは、稲田商会です。

 「そんなことあったら恐い」が現実に起こるかも。

アイ・オーのネットワークカメラ「Qwatch」に脆弱性、覗き見される危険も(INTERNETwatch)
(2014/7/29 20:36)
 株式会社アイ・オー・データ機器は28日、ネットワークカメラ「Qwatch」シリーズに認証回避の脆弱性があることが判明したとして、情報を公開した。ユーザーに対しては、製品のファームウェアを最新版にアップデートするよう呼び掛けている。
 「Qwatch」シリーズは、撮影した映像をネットワーク経由でPCやスマートフォンなどから確認できるネットワークカメラ。対象となるのは、Qwatchシリーズの「TS-WPTCAM」「TS-PTCAM」「TS-PTCAM/POE」「TS-WLC2」「TS-WLCAM」「TS-WLCAM/V」の各製品。
 これらの機器には、特定のURLにアクセスすることで認証を回避して、パスワードを含む内部設定情報を取得される恐れのある脆弱性が存在する。脆弱性が悪用された場合、カメラで撮影した映像が第三者に覗かれるなど、取得した認証情報を使用して任意の操作を実行される可能性がある。
 アイ・オー・データ機器では、対象製品について脆弱性を修正した最新版のファームウェアを公開しており、ユーザーに対してアップデートを行うよう呼び掛けている。

アイ・オー・データ機器による通知
http://www.iodata.jp/support/information/2014/qwatch/
IPAによるセキュリティ情報
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20140729-jvn.html
JVNによるセキュリティ情報
http://jvn.jp/jp/JVN94592501/index.html

2014年7月28日月曜日

あなたの上司は、「時間はいっぱいあるだろう」と言いませんか?

 こんにちは、稲田商会です。

 それ、理由があるかもしれません。

上司が無茶な仕事の予定を組むのは「時間の認識がゆがんでいる」から(GIGAZINE)
2014年07月28日 13時14分13秒
上司に食事や移動の時間が全くないむちゃくちゃなタイムスケジュールを組まれた経験があるという人もいるかと思いますが、これは「自分が権力を持っている」と感じる人ほど「時間の認識がゆがんでいる」ためであることが判明しました。
(後略)

2014年7月27日日曜日

曲がった端子にご注意ください

 こんにちは、稲田商会です。

 火災の元になるかもしれません。

曲がった端子、ホコリ付着で発火のリスク~スマホの充電で注意喚起(ケータイWatch)
(2014/7/25 18:03)
 スマートフォンの充電器で、コネクタが変形したり、ホコリなどが入り込んだりして、発煙・発熱・発火といった事故に繋がっている――さまざまな製品の安全性を検証する製品評価技術基盤機構(NITE)は、スマートフォンなどの充電用コネクターで発生する事故が増えているとして、注意を呼び掛ける文書を発表した。 
(後略)

iPhoneのアプリは機種変更したらどうなる?

 こんにちは、稲田商会です。

 いや、持ってないんですけれど、気になったんで。

機種変更したらアプリ内で購入したアドオンはどうなる? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ(マイナビニュース)
 [2014/07/27]
説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「機種変更したらアプリ内で購入したアドオンはどうなる?」という質問に答えます。
***
アプリを利用しているとき、必要に応じて「アドオン」を購入することがあります。「アイテム」などと呼ばれることもありますが、意味するところは同じで、アプリのインストール後にアプリ内課金(In App Purchase)の形で購入するデジタルコンテンツのことです。アプリの付加機能、ゲームの追加ステージが代表的なアドオンの形といえます。
アプリ内課金の形で購入されるアドオンは、いちど購入すると権利が永続するもの、ゲームアプリで使用されるコインやアイテムのように消費されるもの、30日間など有効期間が設けられるものの3タイプが存在します。 
(後略)

高校生が撲殺

 こんにちは、稲田商会です。

 ドラマのようです。

殺人:高1女子逮捕 同級生の女子殴り殺す 長崎・佐世保(毎日新聞)
毎日新聞 2014年07月27日 09時36分
 長崎県警は27日、長崎県佐世保市の高校1年の女子生徒(15)を殴って殺害したとして、同じ高校に通う1年生の女子生徒(15)を殺人容疑で逮捕した。
 逮捕容疑は、26日午後8時ごろ、佐世保市内の逮捕された女子生徒の自宅マンションの一室で、後頭部を鈍器のようなもので多数回殴り、殺害したとしている。容疑を認めているという。 
(後略)

2014年7月26日土曜日

外交文書ってどんな内容だったのでしょうね

 こんにちは、稲田商会です。

 知りたい気がします。

二審は外交文書開示範囲を狭める(ロイター)
2014年 07月 25日 19:54 JST
 日韓国交正常化交渉(1951~65年)の外務省文書の開示を日本の歴史研究者らが求めた訴訟の控訴審で東京高裁は25日、竹島問題の交渉記録など48件について、国側の主張を認めて一審の開示命令を取り消す判決を言い渡した。 
(後略)

飼っている猫の写真を投稿する前に読んでみてください

 こんにちは、稲田商会です。

 その写真によって、あなたの居場所が漏れているかもしれません。

投稿した猫写真から漏れているプライヴァシー:ネットはあなたの居場所を知っている(wired.jp)
2014.7.25 FRI
ネット投稿された100万枚の猫写真のメタデータから、猫の居場所をマッピングする「I Know Where Your Cat Lives」。人々がウェブのあちこちにいかに多くの個人データを残しているかを浮き彫りにするプロジェクトだ。 
(後略)