Translate

2014年8月3日日曜日

四国で大雨のようですね

 こんにちは、稲田商会です。

 自然災害などにお気をお付けください。

台風12号で猛烈な雨 高知・徳島45万人に避難勧告(朝日新聞)
2014年8月3日11時10分
 大型の台風12号を取り巻く雨雲が停滞し、四国の太平洋側では3日午前、激しい雨が降った。高知県の南国市と須崎市、徳島県阿南市の計約1千世帯約2千人に避難指示が出された。両県での避難勧告対象は約45万人にのぼった。四国では4日も大雨が続き、午前6時までの24時間に400ミリの雨が予想されている。気象庁は川の増水や土砂災害への警戒を呼びかけている。
 気象庁によると、高知県の香美市、本山町、大豊町で、午前8時までの1時間に約120ミリの猛烈な雨が降った。午前10時には、高知市全域(約16万世帯約34万人)に避難勧告が出された。同県内での避難勧告は、香美市や本山町など13市町村の約19万世帯(約40万人)が対象。徳島県でも、徳島市や海陽町など6市町の約2万3千世帯(約5万5千人)に避難勧告を出した。 
(後略)

「置くだけで充電」て結構普及しているんですね

 こんにちは、稲田商会です。

 いやはや、知りませんでした。

サンコー、iPhoneを置くだけで充電! - 「置くだけチャージャー」発売(マイナビニュース)
[2014/08/03]
サンコーは、置くだけで充電ができるiPhone 5/5c/5s向け充電キット「iPhone5 置くだけチャージャー」の販売を開始した。価格は、税込み3,980円。
「iPhone5 置くだけチャージャー」は、iPhoneを置くだけで充電ができる充電シートと充電台がセットとなった充電キット。Lightningコネクタを搭載した充電シートをiPhoneに接続し、充電台に置くことで充電が可能となる。充電シートは薄さ0.5mmと極薄仕様で、iPhoneにケースを付けたままでも使用できるが、ケースの厚さ、材質により充電できない場合がある。また、充電台への給電はmicro USBケーブルを使用する。 
(後略)

2014年8月2日土曜日

脳波で個人識別する技術を開発

 こんにちは、稲田商会です。

 そういうのでロックが掛けられるなら安心ですね。

「開けゴマ」実現する?脳波で個人識別技術開発(読売新聞)
2014年08月01日 17時51分
 富山県立大(富山県射水市黒河)の唐山英明准教授(生体情報理工学)は7月31日、音や画像に意識を集中した際に出る脳波を用いて個人を識別する技術を開発したと発表した。
 指紋認証などに比べ、偽造や盗用される可能性が低く、新たな生体認証技術として実用化を目指している。
 唐山准教授が開発した「脳波個人識別技術」は、意識的に特定の音を聞いたり、写真を見たりしてから約0・3秒後に発生する脳波「P300」を利用した。 
(後略)

セキュリティにあなたは違反してませんか?

 こんにちは、稲田商会です。

 わかっていても、ついやってしまうんですよね。

54.8%が違反! トレンドマイクロが企業のデータ取り扱いの調査結果を公開(ASCII)
2014年08月01日 20時25分更新
 トレンドマイクロは7月31日、2014年6月に企業において文書や画像、数値データなどを取り扱う1548名(IT管理者510名、従業員1038名)を対象に実施した調査「企業における業務データ取扱い実態調査 2014」を公開した。
 本調査では、「禁止されているツールで社外とのデータのやりとりをした経験がある」人は54.8%という結果を報告している。企業ではセキュリティポリシーにより、USBメモリーやオンラインストレージなどの利用を制限・禁止している場合がある。今回の調査対象のうち、企業側から外部とのデータのやり取りでこうしたツールの使用を明示的に禁止されていたのは476名。その54.8%が、禁止ツールを過去1年以内に利用したことがあると回答している。
(後略)

2014年8月1日金曜日

Yahooでカーナビ

 こんにちは、稲田商会です。

 Googleに対抗ですね。

iPhoneが高機能カーナビになる!無料の「Yahoo!カーナビ」(iPhoneマニア)
2014年7月31日 23時35分
ヤフーは7月31日、iPhoneなどスマートフォンで本格的なカーナビが利用できる「Yahoo!カーナビ」アプリの提供を開始しました。無料アプリながら、立体表示も可能な高品質地図、VICSによる渋滞情報やガソリン価格情報なども利用できる高度な機能が特長です。
「Yahoo! カーナビ」は、Yahoo! JAPAN IDでログインすればVICSによる最新の渋滞・交通規制情報が入手でき、渋滞地点を避けたルート案内も可能です。iOS版とAndroid版があり、iOS版はiOS 6.0 以降をインストールしたiPhoneに対応しています。 
(後略)

圏外でもケータイでクレジットの時代

 こんにちは、稲田商会です。

 こんなサービスがあるんですね。

Squareに「オフラインモード」、ネット圏外でもカード決済の受付は可能に
(Cloudwatch)
(2014/7/30 14:34)
 Square株式会社は30日、新機能「オフラインモード」の提供を開始したと発表した。
 Squareは、スマートフォン/タブレットに小型のクレジットカードリーダーを装着し、専用アプリ「Squareレジ」をインストールすることで、そのスマートフォン/タブレットをクレジットカード決済端末にできるサービス。決済手数料は、カードリーダーにクレジットカードをスワイプして入力する場合が3.25%、カード情報を手動入力する場合が3.75%。 
(後略)

2014年7月31日木曜日

これ、どっちが本体か分かんないような気がします

 こんにちは、稲田商会です。

 よさそうなので、急ぎ投稿しておきます。

赤外線カメラ付きのiPhoneケースが驚くほど実用的(wired.jp)
2014.7.31 THU
赤外線カメラ付きのiPhoneケース「FLIR One」。画面上の温度分布がわかり、動画撮影なども可能だ。
赤外線カメラなどを製造するFLIR(フリアー)社から、赤外線カメラ付きのiPhoneケース「FLIR One」が登場した。無料アプリと一緒に使えば、さまざまな物体を熱的特性でスキャンし、画像をキャプチャすることができる。
(後略)