Translate

2015年1月16日金曜日

男性の性的奔放さは女性の数が影響する?

 こんにちは、稲田商会です。

 まあ、私には関係無いですけどね。

男性の性的奔放さ、女性の数が影響?研究(AFP)
2015年01月15日 16:36
【1月15日 AFP】女性は1人の相手に落ち着くのを好む一方で、男性は数多くの人と付き合いたがる──この長年の通説に異論を唱える論文が14日、英国王立協会(Royal Society)のオンライン科学誌「ロイヤルソサエティー・オープンサイエンス(Royal Society Open Science)」で発表された。性生活に関する傾向は、実は需要供給の法則によって部分的に決定されており、男性の貞節さは身近にいる女性の数に大幅に左右されることが分かったという。
 米ユタ大学(University of Utah)の人類学者で論文の主執筆者のライアン・シャハト(Ryan Schacht)氏はAFPに対し、「身近にいる女性の数が少ない場合、男性は1人のパートナーとの信頼し合える長期的な関係を望むようになる」と話した。

 シャハト氏は「女性がなかなか見つからない場合の最善の策は、1人を見つけ、その人とずっと一緒にいることだ」と説明。男性同士の競争が激しいときに女性たちを追いかけ続ければ、男性は全てを失う危険があるとした上で、「男性が女性の期待に応えられない場合、女性には他の数多くの男性から代わりを選ぶことができる」と話した。 
(後略)



 これは、心理的要因によるものなのか、先天的な遺伝子によってそのようになってしまうのか、後天的な遺伝子改変でそのように振る舞うのか、分析してみて欲しいですね。

 最近の研究では、遺伝子はその個体が生きている間にも改変されることがあるようですし、後天的な遺伝子改変の可能性が高いような気がしますが。

 まあ、人間の心理なんて生化学的要素によって決まっているようなものではないかと私は思っているので、人間という生物種の当然の振る舞いのように思えますけれどね。

 それでは、今回はこのへんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿