Translate

2014年3月16日日曜日

クリミアの危険な住民投票

 こんにちは、稲田商会です。

 ウクライナの情勢ですが、緊迫の度合いは増すばかりです。

ウクライナ:16日クリミア住民投票 1万5000人厳戒(毎日新聞)

クリミア、ロシア編入で16日住民投票 米が対ロ制裁へ(日本経済新聞)

ウクライナ議会、クリミア議会の解散を採決(日テレNEWS24)




 欧米は、クリミアがロシアの意向で住民投票などをしており、民主的な方法ではないとの意味で批判し、制裁を科すべきとの論調です。

 私には、「ある国の一部(元々半分独立していた地域)が独立を求めて、住民投票を行う」という文言の上では極めて民主的な過程であり、実際に住民の多くが歓迎しているのなら、やはりそれは正しい事柄なのだと考えます。
 ただ、今回の状況では地政学的な意味で“正しいこと”は言い切れないところがあります。

 国家が力と判断の一番上位に位置する限り、このような“正しい”か否かではなく、国家の損得による綱引きが生じることになると思われます。
 人類としては、国家を越えた統一された力と判断を構築するべきだと考えます。
 方法の一つとしては、常設国連軍の設置と国際司法裁判所の強制力の付与、各国家がこれらの国際機関へ従うことの条約の締結でしょうか。

 ときどき思い出すんですが、「沈黙の艦隊」をまた読みたくなってきました。

 それでは、今回はこのへんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿