Translate

2015年4月13日月曜日

京大、近眼を引き起こす遺伝子を発見

 こんにちは、稲田商会です。

 そんなものが有った事にビックリです。

近眼を引き起こす遺伝子を発見 京都大学(Hazard lab)
2015-04-10 17:03
 日本人の2~3人に1人の高い割合で発症する「近視」について、京都大学の研究チームが特定の遺伝子変異が関わることを9日までにつきとめた。
 国民の2~3人に1人が近視と言われ、そのうち5%程度の人が強度の近視だとされる。強度近視は日本人の失明原因のひとつとされるが、確実に予防する方法は確立されていない。
 京都大学の吉村長久教授と山脇健児講師のチームは、滋賀県長浜市で9800人の市民を対象に大規模調査した結果、「WNT7B」という遺伝子の変異が近視の発症に関わっていることをつきとめた。
 研究チームはさらに1000人の強度近視患者のデータを解析したところ、この遺伝子変異が強度近視にも影響していることが判明。動物実験でも、角膜と網膜の細胞が作る「WNT7B」の量が、近視の発症時に変化することも確認されたという。 
(後略) 
出典:Hazard lab



 近視というのは遺伝的な形質の発現であるとは思っていたんですが、それが遺伝病のように遺伝子によって進行するようなものとは思っていませんでした。
 この記事から言うと、WNT7Bが変異しないようにするなどの対策をすれば、近視が発症しないもしくは進行しないようにできることになってきます。
 ふーん、近視の治療が可能ということになるんですねえ。
 なんか、とても未来的な研究ですよね。
 出来れば私が生きているうちに、視覚的な機能不全、機能低下に関する遺伝子的な治療が可能になり、いつまでも見る事が問題無く出来るように医学が進歩してほしいものです。

 それでは、今回はこのへんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿