Translate

2015年1月24日土曜日

開けても閉めても罰金とは大変ですね

 こんにちは、稲田商会です。

 なんて罰ゲームなんでしょう。

諫早、国の強制金支払い確定 排水門の開閉どちらでも(朝日新聞)
2015年1月24日03時44分
 国営諫早湾干拓事業(長崎県)の排水門の開門をめぐり、開門してもしなくても国に1日49万円の強制金の支払いをそれぞれ命じた二つの福岡高裁の決定が確定した。最高裁第二小法廷(千葉勝美裁判長)が22日付の決定で、国による不服申し立てを退けた。最高裁は開門の是非には触れず、相反する二つの高裁判断をそのまま認めた。
 4人の裁判官全員一致の意見。国は開門してもしなくても強制金の支払い義務が生じる異例の事態になっているが、国は現在、開門していない。このため、昨年6月12日以降、開門を求める漁業者らに1日49万円(その後45万円に減額)の強制金を支払っている。 
(後略) 
出典:朝日新聞



 開けても閉めても、どちらかに支払わなくてはならないということなら、作った事自体が問題だということなんでしょうか。

 しかし、こうなってくると作る前にどのような影響が出てくるかを予想することの他に、予想外のことが発生したときはどのように対処すべきかを考える必要がありますね。
 こうなってくると大規模な公共工事はとても困難になってくるように思われます。

 さて、国や大規模工事の施工主体はどのように考えていくようにするのでしょう。
 注目していきたいと思います。

 それでは、今回はこのへんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿