Translate

2014年8月9日土曜日

飛行機で電子機器がより使えるようになりました

 こんにちは、稲田商会です。

 「やっとですか」という感想です。

航空機内での「電波を発する電子機器」使用を一部解禁、2014年9月から(日経BP)
2014/08/08
 国土交通省は2014年8月7日、航空法に基づく告示を見直し、航空機内における電子機器の使用制限を緩和すると発表した。制限緩和は9月1日から。携帯電話・スマートフォンや携帯ゲーム機など、電波を発する電子機器を使用できる時間帯を拡大する。 
(後略)


 飛行機の離着陸時に電波がダメだということですが、機器の電波出力が抑えられたものが主流になったということなのでしょうか。
 それとも、飛行機側の電波対策が進んできたということでしょうか。

 民間の航空会社なら、お客様からの要望としてスマホや携帯のカメラを使いたいと言われるでしょうから、今回の措置は良い方向なんでしょうね。

 今回の措置の大まかな内容を元記事から引用します。

引用、ここから。
(中略) 
 主な見直しのポイントは2つある。第1に、携帯電話・スマートフォンや無線LAN(Wi-Fi)機器、Bluetoothヘッドホンなど「電波を発する電子機器」の使用制限を緩和する。緩和の内容は機体の電波に対する耐性によって異なる。
(中略) 
 第2に、「機内モード」に設定した携帯電話・スマートフォンやデジタルカメラ、携帯ゲーム機など「電波を発しない電子機器」の使用制限を緩和する。一部のヘリコプターなどを除く大型・小型の航空機では、離陸から着陸までの間常時使用できるようになる。従来は離陸・着陸時の使用を禁止し、上空飛行時のみ使用を認めていた。
引用、ここまで。

 なお、詳細な内容については大元の国土交通省の発表資料をご覧下さい。

航空機内における電子機器の使用制限を緩和します(国土交通省)

 それでは、今回はこのへんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿