Translate

2014年10月10日金曜日

僧侶ら自動ポルノ禁止法違反容疑で逮捕、書類送検

 こんにちは、稲田商会です。

追記:2014/10/10 22:14
 タイトル間違ってますけど、こちらでもいいかなと思うので、そのままにします。


 仕方ないね、自分のやったことだもの。

僧侶ら35人逮捕・書類送検 児童ポルノ禁止法違反容疑(朝日新聞)
2014年10月10日00時48分
 岐阜県警は9日、児童ポルノの画像をインターネットを通じて投稿するなどしていたとして、僧侶ら35人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反などの容疑で逮捕・書類送検し、児童ポルノのデータ約220万点を押収したと発表した。
 県警によると、逮捕・書類送検された35人のうち、青森、沖縄など17都府県に住む19歳から51歳までの僧侶や元教諭、市職員ら男32人は、大阪市平野区の会社員(37)=児童ポルノ公然陳列幇助(ほうじょ)容疑で書類送検=が管理する盗撮写真投稿サイトに児童ポルノ画像を投稿したり、第三者に児童ポルノ画像をメールで送信したりした疑いがある。 
(後略) 



 このニュース自体は、ああ捕まったんだな程度なんですが、逮捕された32人が17都府県、19歳~51歳まで、僧侶や元教師、市職員などとバラエティがあるのに、その中で見出しに僧侶を使ったのが気になって取り上げました。

 日本的には、「煩悩を超越するために 僧侶になったはずなのに」と考えるのでどうしても違和感が強くなり見出しに持ってきたんでしょうね。
 僧侶だって欲から離れられないのはある意味仕方ないだろうと私は思います。
 人格によって職業が決まるわけでは無いですし、職業によって人格が変わってくるわけでも無いでしょうから。
 必要があれば職業に適した仮面を被るようになるだけです。
 問題にすべきは、その必要な仮面が被ることが出来ない、職業にあった立ち居振る舞いを出来ないことだと私は考えます。

 まあ、私も社会人の仮面を上手く被ることが出来ていないのですけれどね。

 それでは、今回はこのへんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿