懐かしいと思う人はそれなりのお年です。
坂道でシフト操作誤ると…AT車もエンスト注意(日経)
オートマチック(AT)車でもエンスト――。急な上り坂でAT車のシフトレバーを「D(前進)」レンジにしたまま後ろに下がったり、下り坂で「R(後退)」で前に進んだりすると、エンジンが停止して事故につながる恐れがあるとして、国土交通省が注意を呼び掛けている。
(後略)
同記事から引用します。
引用、ここから。
(前略)
引用、ここまで。シフト操作によるエンジンの動力伝達方向と車輪の回転が逆になると、過大な負荷がかかってエンジンは止まり、さらにブレーキやパワーステアリングの利きが悪くなる。こうしたトラブルが2011~13年、メーカーから計111件報告されており、委託を受けた交通安全環境研究所(東京)が詳しく調べた。それによると、坂道でエンストし、ドライバーが焦ってブレーキを数回踏むと、ブレーキを踏む力を補助する「倍力装置」のパワーが減り、ブレーキペダルが硬くなって停車しにくくなる。また油圧式パワステのAT車が坂道でエンストすると、ハンドル操作を補助する力が減り、ハンドルが重く、切りにくくなる。(後略)
私が自動車教習所に通った頃は、マニュアル車がほとんどで、AT車は練習程度に載せて貰ったくらいでした。
もちろん、踏切や坂道発進で、サイドブレーキを引いて、半クラッチでアクセルをあおりながらサイドブレーキをおろすのもやりました。
それから言うと、坂道でエンストするかもしれないとの考えを持つのが普通と思っています。
今はAT専用免許もあるので、もしかしたら坂道発進の練習とかしてないのかもしれませんね。
この記事でエンストしないように、左足でブレーキを踏みながら右足でアクセルをふかすようになると、飛び出し事故が増えるような気がするんですがどうなんでしょう。
ところでこの記事、なんでこの時期に出たのでしょうか。
もしかして、「エンストしてもハンドルやブレーキが効くように、電動パワステや電動ブレーキアシストにします」とかのメーカーのキャンペーンの露払いですかね。
そうだとしたら、さすが日本経済(のための)新聞ということになりますね。
それでは、今回はこのへんで。
0 件のコメント:
コメントを投稿